finals予選とpptq
2017年10月15日 Magic: The Gatheringだんだんとメインサイドとプレイングが固まってきた
finals予選 in オーブレスオーブ
使用デッキはエスパートークン
R1 赤単
後手
×○○
G1 赤単に対してはマグロハンドをキープ
G2 行進行進選定の司祭フラッシュバックが決まり勝ち
G3 相手が相当土地を引き勝ち
R2 スゥルエネ
○○
G1 序盤ならず者の精製屋だけでいかれそうになるもトークンをちゃんと並べて勝ち
G2 互いのスカラベを対処するゲーム、宝物の地図がテンポもアドも稼いでくれた
スカラベに対するヴラスカの侮辱をサクって逃げ、相手のスカラベを人質取りで逆に奪った
R3 赤単
後手
××
G1 赤単にマグロ、ハゾレトも重くて負け
G2 除去の撃ち方が下手くそ、ケンラとかにプッシュ撃ってたらフェロキドンに対処が遅れ困って土地やハゾレトの能力で削りきられる
墓地のリソースを把握できておらず本来ならもう少し粘れた
R4 ティムエネ
後手
×○○
G1 土地3詰まり、ブリンガー×2
G2,G3 基本的に探検の地図が神、燻蒸も間に合わせマウント勝ち
R5
ID
SF
赤単
後手
××
G1 白がでない手札をヌルキープ、普通に5tキルされた
G2 初手に領事の権限貼ったら相手のムーヴがフェロキドン→フェロキドン→フェロキドンで紙ゴミに
ラスを引けず負け
除去不足を痛感し次の日は本質の摘出を入れることに
pptq in シングルスター
使用デッキはエスパートークン
R1 青白副陽
後手
○○
G1 相手が副陽引かない間にスカラベが暴れて勝ち
G2 2マナしか立ってないところに否認構えロストレガシー打ち込んで勝ち
R2 青白副陽
後手
○○
G1 備蓄品通してチマチマ殴る、相手が副陽引かずトークンと機知の勇者のアドで圧殺
G2 フルタップ副陽の返しにロストレガシー打ち込んで勝ち
MOだとボコられがちな副陽に勝てたのは運が良かった、環境にいるんならやっぱりロストレガシー要るなぁ
R3 赤単
先手
×○×
G1 墓地追放する砂漠が刺さり選定行進→選定司祭プランが崩壊
相手盤面ボーマット(追放2)、カーリセヴ、損魂魔導士からトークン2体でボーマットと猿トークンブロックしてしたら稲妻の一撃2枚でライフ10が削られた
G2 ライフゲインできて勝ち
G3 本質の摘出をフェロキドンに撃っても回復できず(初めて知った)、そもそもとして序盤の動きが弱くてハゾレト止まらず負け
相変わらず普通の回りの赤単どうやって勝てば良いのか分からん
G4 赤単
先手
○×○
G1 相手の序盤が3マナストップでもたついて選定の司祭やらでライフゲイン、スカラベ着地で相手盤面展開後に燻蒸で流して再度スカラベから盤面に4/4の司祭完成
G2 相手のミッドレンジプランに対応できず、フェロキドン、チャンドラ、グロブリが重くて負け
G3 魂絆トークン、選定の司祭とちゃんと動けてライフを維持出来てエンド時徹頭→軍団の上陸変身まで繋がり、さらにスカラベ着地
相手は土地ばっかりで勝ち
1マナからちゃんと動けたほうが、つまりt緑型のほうが強いのかも
あと勝ったゲーム結局相手のマナフラマナスクなのよね
G5 ID
QF ティムエネ
先手
××
G1 ダブマリから4枚目の土地が見つからず負け
G2 下手くそ
島、平地、氷河の城塞、強迫、機知の勇者、燻蒸、選定された行進をキープ
黒土地引けないまま先手3t目に宝物の地図をドロー、プレイして相手の否認にそのまま突っ込んでしまった
その後焦ってプレイした選定された行進も至高の意思に引っ掛かって返しにハイドラ、チャンドラでgg
冷静に機知の勇者プレイでディスカードで燻蒸を捨てて、結局黒マナは引かないが否認を引けるから無理やり宝物の地図を通すかチャンドラを弾けばよさそうだった
基本的には相手が動いたら動き返せば良かった
反省
finals予選 in オーブレスオーブ
使用デッキはエスパートークン
R1 赤単
後手
×○○
G1 赤単に対してはマグロハンドをキープ
G2 行進行進選定の司祭フラッシュバックが決まり勝ち
G3 相手が相当土地を引き勝ち
R2 スゥルエネ
○○
G1 序盤ならず者の精製屋だけでいかれそうになるもトークンをちゃんと並べて勝ち
G2 互いのスカラベを対処するゲーム、宝物の地図がテンポもアドも稼いでくれた
スカラベに対するヴラスカの侮辱をサクって逃げ、相手のスカラベを人質取りで逆に奪った
R3 赤単
後手
××
G1 赤単にマグロ、ハゾレトも重くて負け
G2 除去の撃ち方が下手くそ、ケンラとかにプッシュ撃ってたらフェロキドンに対処が遅れ困って土地やハゾレトの能力で削りきられる
墓地のリソースを把握できておらず本来ならもう少し粘れた
R4 ティムエネ
後手
×○○
G1 土地3詰まり、ブリンガー×2
G2,G3 基本的に探検の地図が神、燻蒸も間に合わせマウント勝ち
R5
ID
SF
赤単
後手
××
G1 白がでない手札をヌルキープ、普通に5tキルされた
G2 初手に領事の権限貼ったら相手のムーヴがフェロキドン→フェロキドン→フェロキドンで紙ゴミに
ラスを引けず負け
除去不足を痛感し次の日は本質の摘出を入れることに
pptq in シングルスター
使用デッキはエスパートークン
R1 青白副陽
後手
○○
G1 相手が副陽引かない間にスカラベが暴れて勝ち
G2 2マナしか立ってないところに否認構えロストレガシー打ち込んで勝ち
R2 青白副陽
後手
○○
G1 備蓄品通してチマチマ殴る、相手が副陽引かずトークンと機知の勇者のアドで圧殺
G2 フルタップ副陽の返しにロストレガシー打ち込んで勝ち
MOだとボコられがちな副陽に勝てたのは運が良かった、環境にいるんならやっぱりロストレガシー要るなぁ
R3 赤単
先手
×○×
G1 墓地追放する砂漠が刺さり選定行進→選定司祭プランが崩壊
相手盤面ボーマット(追放2)、カーリセヴ、損魂魔導士からトークン2体でボーマットと猿トークンブロックしてしたら稲妻の一撃2枚でライフ10が削られた
G2 ライフゲインできて勝ち
G3 本質の摘出をフェロキドンに撃っても回復できず(初めて知った)、そもそもとして序盤の動きが弱くてハゾレト止まらず負け
相変わらず普通の回りの赤単どうやって勝てば良いのか分からん
G4 赤単
先手
○×○
G1 相手の序盤が3マナストップでもたついて選定の司祭やらでライフゲイン、スカラベ着地で相手盤面展開後に燻蒸で流して再度スカラベから盤面に4/4の司祭完成
G2 相手のミッドレンジプランに対応できず、フェロキドン、チャンドラ、グロブリが重くて負け
G3 魂絆トークン、選定の司祭とちゃんと動けてライフを維持出来てエンド時徹頭→軍団の上陸変身まで繋がり、さらにスカラベ着地
相手は土地ばっかりで勝ち
1マナからちゃんと動けたほうが、つまりt緑型のほうが強いのかも
あと勝ったゲーム結局相手のマナフラマナスクなのよね
G5 ID
QF ティムエネ
先手
××
G1 ダブマリから4枚目の土地が見つからず負け
G2 下手くそ
島、平地、氷河の城塞、強迫、機知の勇者、燻蒸、選定された行進をキープ
黒土地引けないまま先手3t目に宝物の地図をドロー、プレイして相手の否認にそのまま突っ込んでしまった
その後焦ってプレイした選定された行進も至高の意思に引っ掛かって返しにハイドラ、チャンドラでgg
冷静に機知の勇者プレイでディスカードで燻蒸を捨てて、結局黒マナは引かないが否認を引けるから無理やり宝物の地図を通すかチャンドラを弾けばよさそうだった
基本的には相手が動いたら動き返せば良かった
反省
エスパートークンのメモ
2017年10月13日 Magic: The Gathering
外でも見られるメモ扱いなのでお気にせずに
1マナ
Legion’s Landing:後述のStart//Finishがあれば初手~2手目、そうでなければ赤単以外はとりあえず抱える?、Anointed Processionのお供①
Sacred Cat:Chanpion of Witsで捨てられれば強い、出して強いと感じたことはあまり無いかも、マナカーブ的にしょうがない枠かな
Fatal Push:ティムエネ相手にサイド送りの枚数どうするか枠、後手は抜かないが先手のとき除去をどうするか
2マナ
Anointer Priest:メインは4確定か、コントロールにこれまで抜こうとするとサイドが足りず、ティム相手に減らしてもいいのか悩む枠
Hidden Stockpile:今のところ赤単後手相手に減らして調整中、それ以外は基本的に核、お供②
Tresure Map:初手にあると強くて後引きすると弱い枠、テンポ×なこのデッキにおいて唯一テンポを取り返せるかも、お供③
3マナ
Chanpion of Wits:強い、エンチャの偏りを軽減してくれてAnointed Processionがあると後半巻き返せる、枠がある限りは基本残したい
Start//Finish:落としてフラッシュバックもできるので基本残しそう、丸い、お供④
4マナ
Anointed Procession:核
5マナ
Fumigate:メインの勝ち筋だし4?どうも除去が弱くてメインで鰤やら緑巨人にいかれるのが気になる
The Scarab God:今のところあまり活躍してない、有利盤面だと要らなくて不利盤面であまり・・・
サイド
Duress:4確、見る範囲多い
Harsh Scrutiny:ティムール用?そもそもアウトするカードが分かってなくて有効に使えてない感じ
Negate:見る範囲多い
Lost Legacy:アブザントークンだとこれないと副陽に勝てなかったがこのデッキだと果たして、ただメインから抜きたいカード多すぎるので何かしら必要な感じ
Sunsucourge Chanpion:Chanpion of Witsで落とす都合相性がいいのは分かるけど、負け筋がブリンガーとフェロキドンなので除去を増やしたい気もする
サイドインアウトが分からん
そして眠れない
1マナ
Legion’s Landing:後述のStart//Finishがあれば初手~2手目、そうでなければ赤単以外はとりあえず抱える?、Anointed Processionのお供①
Sacred Cat:Chanpion of Witsで捨てられれば強い、出して強いと感じたことはあまり無いかも、マナカーブ的にしょうがない枠かな
Fatal Push:ティムエネ相手にサイド送りの枚数どうするか枠、後手は抜かないが先手のとき除去をどうするか
2マナ
Anointer Priest:メインは4確定か、コントロールにこれまで抜こうとするとサイドが足りず、ティム相手に減らしてもいいのか悩む枠
Hidden Stockpile:今のところ赤単後手相手に減らして調整中、それ以外は基本的に核、お供②
Tresure Map:初手にあると強くて後引きすると弱い枠、テンポ×なこのデッキにおいて唯一テンポを取り返せるかも、お供③
3マナ
Chanpion of Wits:強い、エンチャの偏りを軽減してくれてAnointed Processionがあると後半巻き返せる、枠がある限りは基本残したい
Start//Finish:落としてフラッシュバックもできるので基本残しそう、丸い、お供④
4マナ
Anointed Procession:核
5マナ
Fumigate:メインの勝ち筋だし4?どうも除去が弱くてメインで鰤やら緑巨人にいかれるのが気になる
The Scarab God:今のところあまり活躍してない、有利盤面だと要らなくて不利盤面であまり・・・
サイド
Duress:4確、見る範囲多い
Harsh Scrutiny:ティムール用?そもそもアウトするカードが分かってなくて有効に使えてない感じ
Negate:見る範囲多い
Lost Legacy:アブザントークンだとこれないと副陽に勝てなかったがこのデッキだと果たして、ただメインから抜きたいカード多すぎるので何かしら必要な感じ
Sunsucourge Chanpion:Chanpion of Witsで落とす都合相性がいいのは分かるけど、負け筋がブリンガーとフェロキドンなので除去を増やしたい気もする
サイドインアウトが分からん
そして眠れない
GP千葉
2016年11月30日 Magic: The Gathering結果は8-7
R1 bye
R2 bye
R3 黒単コントロール
○○
G1 後手、相手1マリ
相手の先手2tに集団的蛮行からこちらの初動を潰しハンデス(ソーサリー無し)、3t目にヒムとリアニメイトで墓所のタイタン着地、4tヴェリアナ-2と盤面が崩壊するも虫で時間を稼ぎオーダーで削りきる
G2
ダリチューからヴェリアナ着地、次ターン-2とヒムを食らうも相手にクロックはなくゆっくりとした展開
並べたクロックで1枚目、2枚目のヴェリアナを落とし、死儀礼をリアニされるもトップ軟泥が維持できて勝ち
R4 ダークマーベリック
○×○
G1 先手、相手1マリ
互いにゼニス→東屋スタート
3t目にオーダーから10点パンチするも相手は何も見せず投了
G2 対同型用のサイド取った結果十手が割れなくて投了
G3 火氷の剣も十手も割れればこっちのもんよ、長期戦をゆっくり削りきり勝ち
R5 オムニテル
×○○
G1 先手
相手が後手2tにショーテルオムニ江村、負け
G2 相手の後手2t目にショーテルオムニ、合わせて森林の始源体を出すも誘発スタックでカニッシュカニッシュ→ブリーチ江村
盤面が更地になり3t目にもショーテルオムニを貰うが後続がなく、4t掛けて並べて削りきる
計略縛りで負けだったがサイドに入っていないらしい
G3 相手の手札が悪く削りきる
R6 食物連鎖
○○
G1 後手、相手1マリ
相手の死儀礼に対しゼニスx=0を唱えるもwill→次ターンの同じ行動もwill
このアド損が響いたのか2t掛けて展開し、グリンパス→willされるも食物連鎖が引けないようで次ターンにオーダー
G2 自分1マリ
互いにぐだる
霧虚ろのグリフィンが素出しされ殴られ始める
途中でオーダーを打つも手札にビヒモスが2枚あることに気づく
起源のハイドラx=5もなにもめくれず、キルターン直前にビヒモス素出しが間に合い勝ち
R7 グリクシスデルバー
×○×
G1 後手、自分1マリ
初動をエンド時稲妻、ヤンパイ→デイズで完全に処理され3t目ブレストデルバーから4t目に7点クロック
盤面崩壊でグリンパスもオーダーも無く負け
G2 先手なら1tデルバーでもデイズケアして余裕で間に合う、willでデイズ切ったの確認し全力展開→オーダー
G3 自分1マリ
先手1tラヴァマンに全てを崩される
衰微はあるも黒マナが引けず負け
R8 4cデルバー
○○
G1 先手
先手ならデイズもピアスもケアできる上に相手の除去も衰微と非常にやり易い、勝ち
G2 稲妻と不毛は来るがブレストでクロックを探しても見つからない様子
針などの妨害札や盤面を止める死儀礼があっても流石に長期戦には分があり勝ち
R9 土地単
××
G1 後手
先手2tに溶鉄の渦→初動死儀礼焼き、ロームを確認し投了
無理
G2 後手2tに溶鉄の渦、オーダー始源体で割るも後手3tにcrop→マリッド構え
到達で1t稼ぐも何も無し、負け
一日目は7-2、オムニ上振れのデルバー下振れでトントンといった感じ
当たり運は最後以外悪くなかった
R10 エルドラージ
○○
G1 後手、相手1マリ
果てしなきもの→難題でオーダーを抜くもも相手がチャリスから入らなかったためエルフ全展開で幻想虫体制
3tチャリスも幻想虫からオーダーを引き込んで勝ち
G2 相手3マリ
チャリスか難題を探しにいったそうだけど流石にクロックが足りず難題で抜かれつつゆっくり展開、グリンパスオーダー
R11 土地単
××
G1 後手
罰火柳で初動を焼きつつマリッド着地
G2 1tタバナクルセットランド、一生オーダー用の4マナが用意できず負け
R12 土地単
××
G1 後手
踏査→罰火→cropマリッド着地、負け
G2 自分2マリ、相手も上手く緑土地がない盤面から罰火へのサージカルを避けられ罰火柳成立、負け
R13 青白エルドラージ
×○×
G1 後手
先手1tチャリス→変位→難題
無理
G2 相手1マリ
難題→難題でオーダービヒモスを抜かれフィニッシャーが消滅
始源体と軟泥で頑張って相手が諦めて投了
正直負け盤面だったと思う
G3 1tチャリス
明確なミスとして無駄不毛ケアして衰微を打つのが後手3t目に
その返しには忘却蒔きと希望を溺れさせるものがおり、ゼニスもカウンター、2枚目の忘却蒔きからクレイドル→目から難題サーチ&キャストで完全に目を潰され負け
R14 エルドラージ
○××
G1 後手
先手1tチャリスが無くグリンパスビッグマナビヒモスを決めて勝ち
G2 自分3マリ、相手1マリ
土地はないがグリンパスもあり限界キープ
案の定土地を引かず負け
G3 互いに1マリ
慚増爆弾→難題→難題→十手で盤面も手札も崩壊
R15 感染
○××
G1 後手、相手1マリ
ギタ調2連打も色マナ土地を引かず、will貰いつつ勝ち
G2 相手1マリ
妨害を引かず3tキルを貰う
G3 こちら2マリ
妨害を挟めず相手に滑りがいる状態で3tキルを貰う
8-7、byeを除くと負け越し太郎
反省点としては衰微を増やしたところでエルドラージ対策にはならないということに気づかなかったことが大きそう
土地単?感染?黒塗りの高級車に4回追突したと思って忘れるんだな
ちゃんとエルドラージ対策としてせめて魂の洞窟を2枚入れて引けてれば1回くらいは勝ててそう
あと初動に全てを懸けるエルフにとって先手割合3/13は致命的
あと土地無しマリガンが多く土地19にした弊害が顕在化してしまったような気もする
ベスト8型のエルフがエルドラージに対してどのくらい強いのか回してみたい
反省点としてはポカミスはさておいて
・taigaが予想以上にいらない
・速いコンボにゼニスをサイドアウトする、という選択肢
・丸いメイン、サイドを意識した結果トップメタのエルドラージに勝てない本末転倒を引き起こした
・土地単に始源体を出したところで間に合わないしそもそも4マナ出ない、諦めが板
・滑りがいるとクウィリーオンや虫でクリーチャーが起きない(今回は直接勝敗に関係なかったが)
と学ぶことは多かったので次に備えてニッサ入りを回す
終わり
R1 bye
R2 bye
R3 黒単コントロール
○○
G1 後手、相手1マリ
相手の先手2tに集団的蛮行からこちらの初動を潰しハンデス(ソーサリー無し)、3t目にヒムとリアニメイトで墓所のタイタン着地、4tヴェリアナ-2と盤面が崩壊するも虫で時間を稼ぎオーダーで削りきる
G2
ダリチューからヴェリアナ着地、次ターン-2とヒムを食らうも相手にクロックはなくゆっくりとした展開
並べたクロックで1枚目、2枚目のヴェリアナを落とし、死儀礼をリアニされるもトップ軟泥が維持できて勝ち
R4 ダークマーベリック
○×○
G1 先手、相手1マリ
互いにゼニス→東屋スタート
3t目にオーダーから10点パンチするも相手は何も見せず投了
G2 対同型用のサイド取った結果十手が割れなくて投了
G3 火氷の剣も十手も割れればこっちのもんよ、長期戦をゆっくり削りきり勝ち
R5 オムニテル
×○○
G1 先手
相手が後手2tにショーテルオムニ江村、負け
G2 相手の後手2t目にショーテルオムニ、合わせて森林の始源体を出すも誘発スタックでカニッシュカニッシュ→ブリーチ江村
盤面が更地になり3t目にもショーテルオムニを貰うが後続がなく、4t掛けて並べて削りきる
計略縛りで負けだったがサイドに入っていないらしい
G3 相手の手札が悪く削りきる
R6 食物連鎖
○○
G1 後手、相手1マリ
相手の死儀礼に対しゼニスx=0を唱えるもwill→次ターンの同じ行動もwill
このアド損が響いたのか2t掛けて展開し、グリンパス→willされるも食物連鎖が引けないようで次ターンにオーダー
G2 自分1マリ
互いにぐだる
霧虚ろのグリフィンが素出しされ殴られ始める
途中でオーダーを打つも手札にビヒモスが2枚あることに気づく
起源のハイドラx=5もなにもめくれず、キルターン直前にビヒモス素出しが間に合い勝ち
R7 グリクシスデルバー
×○×
G1 後手、自分1マリ
初動をエンド時稲妻、ヤンパイ→デイズで完全に処理され3t目ブレストデルバーから4t目に7点クロック
盤面崩壊でグリンパスもオーダーも無く負け
G2 先手なら1tデルバーでもデイズケアして余裕で間に合う、willでデイズ切ったの確認し全力展開→オーダー
G3 自分1マリ
先手1tラヴァマンに全てを崩される
衰微はあるも黒マナが引けず負け
R8 4cデルバー
○○
G1 先手
先手ならデイズもピアスもケアできる上に相手の除去も衰微と非常にやり易い、勝ち
G2 稲妻と不毛は来るがブレストでクロックを探しても見つからない様子
針などの妨害札や盤面を止める死儀礼があっても流石に長期戦には分があり勝ち
R9 土地単
××
G1 後手
先手2tに溶鉄の渦→初動死儀礼焼き、ロームを確認し投了
無理
G2 後手2tに溶鉄の渦、オーダー始源体で割るも後手3tにcrop→マリッド構え
到達で1t稼ぐも何も無し、負け
一日目は7-2、オムニ上振れのデルバー下振れでトントンといった感じ
当たり運は最後以外悪くなかった
R10 エルドラージ
○○
G1 後手、相手1マリ
果てしなきもの→難題でオーダーを抜くもも相手がチャリスから入らなかったためエルフ全展開で幻想虫体制
3tチャリスも幻想虫からオーダーを引き込んで勝ち
G2 相手3マリ
チャリスか難題を探しにいったそうだけど流石にクロックが足りず難題で抜かれつつゆっくり展開、グリンパスオーダー
R11 土地単
××
G1 後手
罰火柳で初動を焼きつつマリッド着地
G2 1tタバナクルセットランド、一生オーダー用の4マナが用意できず負け
R12 土地単
××
G1 後手
踏査→罰火→cropマリッド着地、負け
G2 自分2マリ、相手も上手く緑土地がない盤面から罰火へのサージカルを避けられ罰火柳成立、負け
R13 青白エルドラージ
×○×
G1 後手
先手1tチャリス→変位→難題
無理
G2 相手1マリ
難題→難題でオーダービヒモスを抜かれフィニッシャーが消滅
始源体と軟泥で頑張って相手が諦めて投了
正直負け盤面だったと思う
G3 1tチャリス
明確なミスとして無駄不毛ケアして衰微を打つのが後手3t目に
その返しには忘却蒔きと希望を溺れさせるものがおり、ゼニスもカウンター、2枚目の忘却蒔きからクレイドル→目から難題サーチ&キャストで完全に目を潰され負け
R14 エルドラージ
○××
G1 後手
先手1tチャリスが無くグリンパスビッグマナビヒモスを決めて勝ち
G2 自分3マリ、相手1マリ
土地はないがグリンパスもあり限界キープ
案の定土地を引かず負け
G3 互いに1マリ
慚増爆弾→難題→難題→十手で盤面も手札も崩壊
R15 感染
○××
G1 後手、相手1マリ
ギタ調2連打も色マナ土地を引かず、will貰いつつ勝ち
G2 相手1マリ
妨害を引かず3tキルを貰う
G3 こちら2マリ
妨害を挟めず相手に滑りがいる状態で3tキルを貰う
8-7、byeを除くと負け越し太郎
反省点としては衰微を増やしたところでエルドラージ対策にはならないということに気づかなかったことが大きそう
土地単?感染?黒塗りの高級車に4回追突したと思って忘れるんだな
ちゃんとエルドラージ対策としてせめて魂の洞窟を2枚入れて引けてれば1回くらいは勝ててそう
あと初動に全てを懸けるエルフにとって先手割合3/13は致命的
あと土地無しマリガンが多く土地19にした弊害が顕在化してしまったような気もする
ベスト8型のエルフがエルドラージに対してどのくらい強いのか回してみたい
反省点としてはポカミスはさておいて
・taigaが予想以上にいらない
・速いコンボにゼニスをサイドアウトする、という選択肢
・丸いメイン、サイドを意識した結果トップメタのエルドラージに勝てない本末転倒を引き起こした
・土地単に始源体を出したところで間に合わないしそもそも4マナ出ない、諦めが板
・滑りがいるとクウィリーオンや虫でクリーチャーが起きない(今回は直接勝敗に関係なかったが)
と学ぶことは多かったので次に備えてニッサ入りを回す
終わり
GPT千葉 in リンクス 10月の巻
2016年10月4日 Magic: The Gathering参加者43?とめっちゃ多い
モダンPPTQ、10人だったのにね(悪条件が重なったとはいえ)
R1 感染
×○○
G1 様子見られてからコンボ初動をデイズ→ニアワンショット
G2 ハンデスから打点が下がったところを削りきる
G3 ハンデスから打点が下がったところを削りきる
相手が打消しばっかり引いて助かった
R2 オムニテル
×○○
G1 テル村さん
G2 3tぶっぱが通る
G3 ショーテルに始源体を合わせてオムニが割れ太いクロックで2パン
ちなみにこのラウンド、なぜかサイド後にハンデスを入れていない
R3 オムニテル
○○
G1 グリンパスでwillを釣り(といっても繋がりかたで頓死もありうるが)4t経ってもなにも飛んでこずオーダー
G2 4t目か5t目の行動が土地置いてペタル置いて終わりという大事故
につけこんで殴りきり
ハンデスを入れないどころかミラクル用のサイドして衰微突っ込んでた
R4 ミラクル
×○○
G1 しまっちゃうおばさんで完全に動きが止まりヴェンディがバター背負って殴ってきた
G2 幻想虫
G3 幻想虫
R5、R6 ID
QF オムニテル
×○○
G1 後手2tテル村さん、返しにグリンパス→will、もう一丁グリンパス→will
G2 ハンデスで遅らせ、その後何も引かれず殴りきる
G3 動きが鈍く下で少し削ってオムニテルにルーリク
SF ミラクル
○○
G1 幻想虫
G2 幻想虫
F スニショ
○××
G1 相手の動きが鈍くチマチマ削ってビヒモス素出し
G2 1tラバマンを止められず
G3 こちらの動きが鈍くスニークグリセル
敗因はプレイングもそうだけどオーバーサイド
ルーリクも外科的も不要だった
さくらのGPTがミラクル祭りだったからレオヴォルドをサイドに下げてレンの地の群れ使いを上げた瞬間コンボの海に突っ込んだ
オムニテルとショーテルが何処からが折衷で何処からが折衷でないかがわからない
最終戦の相手からR6でフリーに誘われ、そこではオムニしか見せてこなかったから油断したのも事実
デッキに対する知識が足りないのも事実
モダンPPTQ、10人だったのにね(悪条件が重なったとはいえ)
R1 感染
×○○
G1 様子見られてからコンボ初動をデイズ→ニアワンショット
G2 ハンデスから打点が下がったところを削りきる
G3 ハンデスから打点が下がったところを削りきる
相手が打消しばっかり引いて助かった
R2 オムニテル
×○○
G1 テル村さん
G2 3tぶっぱが通る
G3 ショーテルに始源体を合わせてオムニが割れ太いクロックで2パン
ちなみにこのラウンド、なぜかサイド後にハンデスを入れていない
R3 オムニテル
○○
G1 グリンパスでwillを釣り(といっても繋がりかたで頓死もありうるが)4t経ってもなにも飛んでこずオーダー
G2 4t目か5t目の行動が土地置いてペタル置いて終わりという大事故
につけこんで殴りきり
ハンデスを入れないどころかミラクル用のサイドして衰微突っ込んでた
R4 ミラクル
×○○
G1 しまっちゃうおばさんで完全に動きが止まりヴェンディがバター背負って殴ってきた
G2 幻想虫
G3 幻想虫
R5、R6 ID
QF オムニテル
×○○
G1 後手2tテル村さん、返しにグリンパス→will、もう一丁グリンパス→will
G2 ハンデスで遅らせ、その後何も引かれず殴りきる
G3 動きが鈍く下で少し削ってオムニテルにルーリク
SF ミラクル
○○
G1 幻想虫
G2 幻想虫
F スニショ
○××
G1 相手の動きが鈍くチマチマ削ってビヒモス素出し
G2 1tラバマンを止められず
G3 こちらの動きが鈍くスニークグリセル
敗因はプレイングもそうだけどオーバーサイド
ルーリクも外科的も不要だった
さくらのGPTがミラクル祭りだったからレオヴォルドをサイドに下げてレンの地の群れ使いを上げた瞬間コンボの海に突っ込んだ
オムニテルとショーテルが何処からが折衷で何処からが折衷でないかがわからない
最終戦の相手からR6でフリーに誘われ、そこではオムニしか見せてこなかったから油断したのも事実
デッキに対する知識が足りないのも事実
メモの書き起こしとメモ
2016年9月26日 Magic: The Gathering最近の戦績
メモ帳に残っているものをつらつらと
GP東京 使用デッキ:BWcontrol
R1 bye
R2 GRランプ ○×○
R3 グリクシスコン ○○
R4 GWtokens ○×○
R5 グリクシスコン ×○○
R6 グリクシスコン ○○
R7 GWtokens ○×○
R8 WUGcompany ○×○
R9 4CRites ××
R10 WUGcompany ○×△
R11 WRhumans ××
R12 WUhumans ××
R13 JundPWs ××
R14 Nayamegamorph ××
R15 GWtokens ○○
メモの雑さからして完全に心折れとる
PPTQ in リンクス
R1 GUランプ ゲームロス×
帰宅
PPTQ in ワングーつくば
R1 WUmid ×○×
R2 WUGcompany ○○
R3 GRuランプ ×○○
R4 WUGcompany ○×○
R5 ジェスカイコン ○○
QF Whumans ×○○
SF 4CRites ○○
F トス
エタマスおいしゅう
PPTQ in ピノキオトーイ
R1 GRランプ ○×○
R2 WUGhumancompany ××
R3 4Cmid ××
帰宅
BMOレガシー
R1 ミラクル ○○
R2 青単オムニ ××
R3 エルドラ ○×○
R4 dragonstonpy ××
R5 マーベリック ○×○
R6 エルフ ○×○
R7 スゥルデル ○○
R8 エルドラ ××
R9 ショーテル ○××
残飯
GPT in ピノキオトーイ
R1 アブザン ○×○
R2 カスケード ××
R3 ANT ××
R4 URdelver ○○
R5 トス(デプスメイジ ○○)
頭痛
GPT in リンクス
R1 赤単ペインター ×○○
R2 アブザン ○○
R3 グリデル ○○
R4 ID(ANT)
R5 BGデプスメイジ ○○
QF ミラクル(+ブレード) ○○
SF トス(アブザン)
リリーが出たのでよしとする
GPT in さくら
R1 BGデプスメイジ ×○○
R2 リアニ ××
R3 ミラクル ○○
R4 ミラクル ○×○
R5 ミラクル ○×△
R6 ドレッジ ○×○
QF エルドラ ×○○
SF ANT ×○×
△は勝てた試合を引き分けにしたので反省
PPTQ in リンクス
メモがないがSFでトロンに斬られる
PPTQ in わくわく
メモがないがSFでトロンに斬られる
ちなみに使用デッキもトロンの模様、同系弱すぎ
メモ帳に残っているものをつらつらと
GP東京 使用デッキ:BWcontrol
R1 bye
R2 GRランプ ○×○
R3 グリクシスコン ○○
R4 GWtokens ○×○
R5 グリクシスコン ×○○
R6 グリクシスコン ○○
R7 GWtokens ○×○
R8 WUGcompany ○×○
R9 4CRites ××
R10 WUGcompany ○×△
R11 WRhumans ××
R12 WUhumans ××
R13 JundPWs ××
R14 Nayamegamorph ××
R15 GWtokens ○○
メモの雑さからして完全に心折れとる
PPTQ in リンクス
R1 GUランプ ゲームロス×
帰宅
PPTQ in ワングーつくば
R1 WUmid ×○×
R2 WUGcompany ○○
R3 GRuランプ ×○○
R4 WUGcompany ○×○
R5 ジェスカイコン ○○
QF Whumans ×○○
SF 4CRites ○○
F トス
エタマスおいしゅう
PPTQ in ピノキオトーイ
R1 GRランプ ○×○
R2 WUGhumancompany ××
R3 4Cmid ××
帰宅
BMOレガシー
R1 ミラクル ○○
R2 青単オムニ ××
R3 エルドラ ○×○
R4 dragonstonpy ××
R5 マーベリック ○×○
R6 エルフ ○×○
R7 スゥルデル ○○
R8 エルドラ ××
R9 ショーテル ○××
残飯
GPT in ピノキオトーイ
R1 アブザン ○×○
R2 カスケード ××
R3 ANT ××
R4 URdelver ○○
R5 トス(デプスメイジ ○○)
頭痛
GPT in リンクス
R1 赤単ペインター ×○○
R2 アブザン ○○
R3 グリデル ○○
R4 ID(ANT)
R5 BGデプスメイジ ○○
QF ミラクル(+ブレード) ○○
SF トス(アブザン)
リリーが出たのでよしとする
GPT in さくら
R1 BGデプスメイジ ×○○
R2 リアニ ××
R3 ミラクル ○○
R4 ミラクル ○×○
R5 ミラクル ○×△
R6 ドレッジ ○×○
QF エルドラ ×○○
SF ANT ×○×
△は勝てた試合を引き分けにしたので反省
PPTQ in リンクス
メモがないがSFでトロンに斬られる
PPTQ in わくわく
メモがないがSFでトロンに斬られる
ちなみに使用デッキもトロンの模様、同系弱すぎ
要約:1没&2没&ドロップ
マルドゥグリーンに勝てねええええええええ
デッキは難題の予見者アブザン
GPT東京inリンクス
R1 4cラリー
×○○
R2 マルドゥグリーン
×○○
R3 無色アグロ
○××
R4 4cラリー
○○
R5 黒単エルドラージ
○○
QF 4cラリー
×○×(最後ゲームロス)
PPTQinbooksながしま
デッキは純正アブザン(ギデオン抜き)
R1 ジェスカイブラック
○○
G1、金玉ドローで除去引けず
R2 4cラリー(優勝者)
○○(△)
G1はカンパニー弱捲れ、G2はグダグダやって互いに初期ライフを越えた辺りで時間切れ
R3 バントカンパニー
○○
G1弱捲れ、G2カンパニー引かれず
R4,5 ID
QF 同型(ギデオン有)
○×○
先手後手先手、ブン回りさえすればギデオンの有無は関係ないかもかも
SF マルドゥグリーン
○××
(R1、メインはラリー向けにアナフェやカリタスを入れていたらしく除去薄目で取れた、R2はテンポ重視で2体展開したらアドを失うミス)
BMIQ
デッキはエルフ
R1 エンチャントレス
○○
R2 グリクシスデルバー
××
R1,2ともにコンバットのセンスがない
R3 post
××
タバナクルとカズムが強すぎ
レガシー上手くなりたい
終わり
マルドゥグリーンに勝てねええええええええ
デッキは難題の予見者アブザン
GPT東京inリンクス
R1 4cラリー
×○○
R2 マルドゥグリーン
×○○
R3 無色アグロ
○××
R4 4cラリー
○○
R5 黒単エルドラージ
○○
QF 4cラリー
×○×(最後ゲームロス)
PPTQinbooksながしま
デッキは純正アブザン(ギデオン抜き)
R1 ジェスカイブラック
○○
G1、金玉ドローで除去引けず
R2 4cラリー(優勝者)
○○(△)
G1はカンパニー弱捲れ、G2はグダグダやって互いに初期ライフを越えた辺りで時間切れ
R3 バントカンパニー
○○
G1弱捲れ、G2カンパニー引かれず
R4,5 ID
QF 同型(ギデオン有)
○×○
先手後手先手、ブン回りさえすればギデオンの有無は関係ないかもかも
SF マルドゥグリーン
○××
(R1、メインはラリー向けにアナフェやカリタスを入れていたらしく除去薄目で取れた、R2はテンポ重視で2体展開したらアドを失うミス)
BMIQ
デッキはエルフ
R1 エンチャントレス
○○
R2 グリクシスデルバー
××
R1,2ともにコンバットのセンスがない
R3 post
××
タバナクルとカズムが強すぎ
レガシー上手くなりたい
終わり
茨城mtg 2,3,4月主要大会予定メモ
2016年2月16日要約:メモ帳
2/20 G-3(神栖) GPT東京 13:00~
2/21 リンクス(水戸) GPT東京 11:30~
さくら(土浦) GPT東京 11:30~
2/28 ピノキオ(石岡) GPT東京 13:00~
わくわく(土浦) GPT東京 9:30~
3/5 G-3(神栖) GPT東京
3/6 リンクス(水戸) PPTQシドニー
3/12 わくわく(土浦) PPTQシドニー
3/13 さくら(土浦) PPTQシドニー
ピノキオ(石岡)BOX争奪戦
3/19 わくわく(土浦) GPT東京
ワングー(つくば)PPTQシドニー
3/20 ピノキオ(石岡) GPT東京
さくら(土浦) GPT東京
3/21 ピノキオ(石岡) 店舗最強決定戦
3/26 ワングー(つくば) GPT東京
3/27 リンクス(水戸) GPT東京 11:30~
4/10 リンクス(水戸) GPT東京 11:30~
G-3(神栖) GPT東京
4/17 ピノキオ(石岡) PPTQシドニー
4/23 ワングー(つくば) GPT東京
4/24 ピノキオ(石岡) GPT東京
わくわく(土浦) GPT東京
さくら(土浦) GPT東京
5/8 G-3(神栖) GPT東京
ズンドコつくば・ひたちなかやワングー日立・鹿島ではやんないんだねぇ
そして4/24に何があった
2/20 G-3(神栖) GPT東京 13:00~
2/21 リンクス(水戸) GPT東京 11:30~
さくら(土浦) GPT東京 11:30~
2/28 ピノキオ(石岡) GPT東京 13:00~
わくわく(土浦) GPT東京 9:30~
3/5 G-3(神栖) GPT東京
3/6 リンクス(水戸) PPTQシドニー
3/12 わくわく(土浦) PPTQシドニー
3/13 さくら(土浦) PPTQシドニー
ピノキオ(石岡)BOX争奪戦
3/19 わくわく(土浦) GPT東京
ワングー(つくば)PPTQシドニー
3/20 ピノキオ(石岡) GPT東京
さくら(土浦) GPT東京
3/21 ピノキオ(石岡) 店舗最強決定戦
3/26 ワングー(つくば) GPT東京
3/27 リンクス(水戸) GPT東京 11:30~
4/10 リンクス(水戸) GPT東京 11:30~
G-3(神栖) GPT東京
4/17 ピノキオ(石岡) PPTQシドニー
4/23 ワングー(つくば) GPT東京
4/24 ピノキオ(石岡) GPT東京
わくわく(土浦) GPT東京
さくら(土浦) GPT東京
5/8 G-3(神栖) GPT東京
ズンドコつくば・ひたちなかやワングー日立・鹿島ではやんないんだねぇ
そして4/24に何があった
ゲームデー in ワンターグー日立中央店,カードショップリンクス
2016年2月16日要約:1没→優勝 そんなことよりエタマスですよ、エタマス!
モダマスって書いてもmtgにしか感じないけどエタマスって書くとアイマスの親戚みたいに感じるのは私だけでしょうか?
2/13 in ワンダーグー日立中央店
参加者17名
R1 エスパーメンター@金髪さん
○×○
(相手サイド合計4マリ)
R2 ボロストークン
×○×
唯一のスイス全勝者、横並ぶデッキはつらい
R3 UBエルドラージ@同サーの同級生
○○
クロックパーミに寄せた型、難題の予見者無し
R4 アタルカレッド@同サーの同級生
○○
ライフが3やら2やらまで詰められるも寸前で巻き返しおじさん
R5 硬化した鱗
○○
こっちの引きが除去祭りでマナ食らいやらが育ちきる前に対処し詰めることができた
QF マルドゥグリーン
○××
ま た お 前 か
立ちはだかる高い壁、負けたゲーム両方ともライフ1からマクラーレンなのが悲しみ
ボロストークンでは強襲済みロック2体をチャンドラできれいに掃除されるし、マルドゥグリーンでは更地を6点クロック刻んでくるしチャンドラってカード強い
2/14 in カードショップリンクス
参加者10名
R1 エスパーメンター@金髪さん
×○○
3戦目7ターンくらい5枚目の土地引いてなくてオジュタイ出てこなかった、昨日に引き続き事故に苦労なさってる
R2 4cラリー@akkaさん
○○
G1はカンパニーを弾きハスクを引かれず、G2は序盤土地詰まったところで構える余裕ができスーパー管理人君もバウンスされず
依存度高いデッキはそれを弾かれると事故りやすくなるのが玉に瑕、占術やらドローやらで軽減してはくるんだけど
R3 4cラリー@DAIさん
○×○
G1はカンパニーを弾いて殴りきり、G2は第2プランのクソビートでいかれ
R4 アタルカレッド
○○
この日はトップ力のセンスない日(最後のハンドがR1,2共に土地2)
QF Grランプ
○○
G1:ウギンがあったらいかれる盤面もウギン無し、G2:相手ダブマリ
SF 4cラリー@DAIさん
○○
G1,2共に相手の事故、G2に関してはトリマリ
F エスパーメンター@金髪さん
○○
G1:コンバット計算をミスってくれたおかげでライフ2からマクリーク、G2:トップ勝負の応酬の末勝ち
次からワングー日立は避けようかな(店員が忙しく大会運営がプレイヤー任せ、参加費はないけど商品もプロモだけ)
しばらくはこのまま青アブザンで、サイドの枠の取り方を考え中(主にマルグリに勝ちたい)
今回のPWP
2250-(1502+28+44)=671
おわり
モダマスって書いてもmtgにしか感じないけどエタマスって書くとアイマスの親戚みたいに感じるのは私だけでしょうか?
2/13 in ワンダーグー日立中央店
参加者17名
R1 エスパーメンター@金髪さん
○×○
(相手サイド合計4マリ)
R2 ボロストークン
×○×
唯一のスイス全勝者、横並ぶデッキはつらい
R3 UBエルドラージ@同サーの同級生
○○
クロックパーミに寄せた型、難題の予見者無し
R4 アタルカレッド@同サーの同級生
○○
ライフが3やら2やらまで詰められるも寸前で巻き返しおじさん
R5 硬化した鱗
○○
こっちの引きが除去祭りでマナ食らいやらが育ちきる前に対処し詰めることができた
QF マルドゥグリーン
○××
ま た お 前 か
立ちはだかる高い壁、負けたゲーム両方ともライフ1からマクラーレンなのが悲しみ
ボロストークンでは強襲済みロック2体をチャンドラできれいに掃除されるし、マルドゥグリーンでは更地を6点クロック刻んでくるしチャンドラってカード強い
2/14 in カードショップリンクス
参加者10名
R1 エスパーメンター@金髪さん
×○○
3戦目7ターンくらい5枚目の土地引いてなくてオジュタイ出てこなかった、昨日に引き続き事故に苦労なさってる
R2 4cラリー@akkaさん
○○
G1はカンパニーを弾きハスクを引かれず、G2は序盤土地詰まったところで構える余裕ができスーパー管理人君もバウンスされず
依存度高いデッキはそれを弾かれると事故りやすくなるのが玉に瑕、占術やらドローやらで軽減してはくるんだけど
R3 4cラリー@DAIさん
○×○
G1はカンパニーを弾いて殴りきり、G2は第2プランのクソビートでいかれ
R4 アタルカレッド
○○
この日はトップ力のセンスない日(最後のハンドがR1,2共に土地2)
QF Grランプ
○○
G1:ウギンがあったらいかれる盤面もウギン無し、G2:相手ダブマリ
SF 4cラリー@DAIさん
○○
G1,2共に相手の事故、G2に関してはトリマリ
F エスパーメンター@金髪さん
○○
G1:コンバット計算をミスってくれたおかげでライフ2からマクリーク、G2:トップ勝負の応酬の末勝ち
次からワングー日立は避けようかな(店員が忙しく大会運営がプレイヤー任せ、参加費はないけど商品もプロモだけ)
しばらくはこのまま青アブザンで、サイドの枠の取り方を考え中(主にマルグリに勝ちたい)
今回のPWP
2250-(1502+28+44)=671
おわり
PPTQ in コミかる高崎
2016年2月12日要約:3没(5日ぶり今季2度目)
茶鴨さんの車に同乗させて頂き(毎回本当にありがとうございます)、高崎のPPTQへ
swiss5回戦、TOP8se
R1 マルドゥwith難題の予見者
イメージ的にはマルドゥグリーンのグリーン要素が無色になった感じ
○○
R2 Grエルドラランプ
○○
相手が大事故してた
R3 BR tokens
飛行機械技師、ピアキア等の飛行機械トークン→疾駆コラガンと古き良き時代を感じさせる
○○
R4,R5 ID
1位抜け
QF UB エルドラージ
MOリーグ5-0してたやつから結構変わってた、晴れるやProsの服着てたけど誰だろう
○×○
SF マルドゥwith難題の予見者(R1の人)
○○
G1で相手がセットランド忘れて頑固な否認に引っかかったのが全て
F マルドゥグリーン
××
1マリ→2マリ、そもそも相性が悪いね
今回森の代言者&ミシュラン多目の型を試したけれどいくつか課題が見つかった
1、森の代言者について
ハンガーバックと比較して
強み
・2t置きからのクロックの速さ
ハンガーバックはカウンターを貯めないと殴り始められない
・土地6枚目からのトップデッキの強さ
2マナで4/5着地→ミシュランがそのターンに4/5で殴れる
・2/2を封じ込められる
ギデオントークン、魂火大導師と対象は少なめかも
・出た瞬間に4/5になり頑固な否認を確定カウンターとして使える
今回はそのシチュは1回もなかったが
・絹包み耐性
ドロコマで2-1交換が比較的とりやすく
弱み
・除去耐性
そのまんま
・除去後の飛行クロックの強さ
ばらしてギデオンで勝ちもままある
・アナフェンザとのかみ合わなさ
警戒持ってて困るやつ
相性的にはマルドゥグリーン、UBエルドラには悪化
エルドランプには状況次第な印象
同系は不明
今のところはハンガーのほうが丸いかも、アナフェンザ落ちてドラーナ型になったら本気出しそう
2、ミシュラン多目について
やめたほうがよさそう
緑黒が強くない&テンポロスで先後入れ替えが痛い
3、青白バトルランドのみでtU
十分運用可能かな、と
ただし2枚構えるのが難しいため青の採用枚数は常に意識が必要
次はサイドリンヴァーラ型を試したい
追記
PWP76ポイントゲット
2byeまであと2250-1502=748
終
茶鴨さんの車に同乗させて頂き(毎回本当にありがとうございます)、高崎のPPTQへ
swiss5回戦、TOP8se
R1 マルドゥwith難題の予見者
イメージ的にはマルドゥグリーンのグリーン要素が無色になった感じ
○○
R2 Grエルドラランプ
○○
相手が大事故してた
R3 BR tokens
飛行機械技師、ピアキア等の飛行機械トークン→疾駆コラガンと古き良き時代を感じさせる
○○
R4,R5 ID
1位抜け
QF UB エルドラージ
MOリーグ5-0してたやつから結構変わってた、晴れるやProsの服着てたけど誰だろう
○×○
SF マルドゥwith難題の予見者(R1の人)
○○
G1で相手がセットランド忘れて頑固な否認に引っかかったのが全て
F マルドゥグリーン
××
1マリ→2マリ、そもそも相性が悪いね
今回森の代言者&ミシュラン多目の型を試したけれどいくつか課題が見つかった
1、森の代言者について
ハンガーバックと比較して
強み
・2t置きからのクロックの速さ
ハンガーバックはカウンターを貯めないと殴り始められない
・土地6枚目からのトップデッキの強さ
2マナで4/5着地→ミシュランがそのターンに4/5で殴れる
・2/2を封じ込められる
ギデオントークン、魂火大導師と対象は少なめかも
・出た瞬間に4/5になり頑固な否認を確定カウンターとして使える
今回はそのシチュは1回もなかったが
・絹包み耐性
ドロコマで2-1交換が比較的とりやすく
弱み
・除去耐性
そのまんま
・除去後の飛行クロックの強さ
ばらしてギデオンで勝ちもままある
・アナフェンザとのかみ合わなさ
警戒持ってて困るやつ
相性的にはマルドゥグリーン、UBエルドラには悪化
エルドランプには状況次第な印象
同系は不明
今のところはハンガーのほうが丸いかも、アナフェンザ落ちてドラーナ型になったら本気出しそう
2、ミシュラン多目について
やめたほうがよさそう
緑黒が強くない&テンポロスで先後入れ替えが痛い
3、青白バトルランドのみでtU
十分運用可能かな、と
ただし2枚構えるのが難しいため青の採用枚数は常に意識が必要
次はサイドリンヴァーラ型を試したい
追記
PWP76ポイントゲット
2byeまであと2250-1502=748
終
発売記念スタン in リンクス&PPTQ in G-3
2016年2月8日コメント (2)要約:どっちも3没
内容覚えてないので戦績だけ
1/24 発売記念スタン
商品豪華でお店赤字らしいやーつ、デッキはアブアグ(ほぼ旧環境、黒黒出やすくしたら白白出にくくなったやつ)
R1 エスパーメンター
○○
R2 アブザンアグロ
○×△
R3 アタルカレッド
×○○
R4 アブザンアグロ
×○○
R5 アタルカレッド
○×○
SF アブザンアグロ
○×○
F アブザンアグロ
××
10パックゲット(SEに残った4人である程度山分けしてた、紙)
2/6 PPTQ in G-3
シールド、自分はプレリでやっただけなのでポイント目当てで
デッキは赤黒怒涛(なお怒涛元の軽いスペルがない)
R1 ○○
R2 ○○
R3 ×○×(開封時にチェックした人、レア弱いはずなのにこんな強かったのは構築とプレイングの差か)
R4 ○○
R5 ×○×
3-2、何故か8位抜け(たぶん少人数特有のアレ)
初めての競技ドラフト(御恥ずかしながら土地抜き忘れたりパイルをちゃんと重ねてなかったりシャッフルをしなかったりした)
1-1で緑のそこそこなアンコを流して黒の4マナ追放除去を取ったにもかかわらずできたのは赤緑の紙束
しかも2-2で緑の上陸で警戒付き3/3を生み出すアンコと間違えて呪禁を無くすクソエンチャをとっているおまけつき
難題の予見者foilをもらって喜んでるパンピーでした
QF
○○
SF
×○×
F
××
なぜ残ったのかこれが分からない
茶鴨さんいわく、「何度頭ひっぱたこうかと思った(くらいコンバットでミスしまくってた)」
18パックゲット(紙)
右手力がパック内容に反映されない不思議
内容覚えてないので戦績だけ
1/24 発売記念スタン
商品豪華でお店赤字らしいやーつ、デッキはアブアグ(ほぼ旧環境、黒黒出やすくしたら白白出にくくなったやつ)
R1 エスパーメンター
○○
R2 アブザンアグロ
○×△
R3 アタルカレッド
×○○
R4 アブザンアグロ
×○○
R5 アタルカレッド
○×○
SF アブザンアグロ
○×○
F アブザンアグロ
××
10パックゲット(SEに残った4人である程度山分けしてた、紙)
2/6 PPTQ in G-3
シールド、自分はプレリでやっただけなのでポイント目当てで
デッキは赤黒怒涛(なお怒涛元の軽いスペルがない)
R1 ○○
R2 ○○
R3 ×○×(開封時にチェックした人、レア弱いはずなのにこんな強かったのは構築とプレイングの差か)
R4 ○○
R5 ×○×
3-2、何故か8位抜け(たぶん少人数特有のアレ)
初めての競技ドラフト(御恥ずかしながら土地抜き忘れたりパイルをちゃんと重ねてなかったりシャッフルをしなかったりした)
1-1で緑のそこそこなアンコを流して黒の4マナ追放除去を取ったにもかかわらずできたのは赤緑の紙束
しかも2-2で緑の上陸で警戒付き3/3を生み出すアンコと間違えて呪禁を無くすクソエンチャをとっているおまけつき
難題の予見者foilをもらって喜んでるパンピーでした
QF
○○
SF
×○×
F
××
なぜ残ったのかこれが分からない
茶鴨さんいわく、「何度頭ひっぱたこうかと思った(くらいコンバットでミスしまくってた)」
18パックゲット(紙)
右手力がパック内容に反映されない不思議
はじめてのエタフェス
2015年12月28日要約:4位
こんなド下手糞でも入賞できるんだからレガシーはやり得(錯乱)
7-1-1で8位抜け→2没
その日やったミス
・グリンパス状態で召還酔いしてない幻想家を戻したせいで打点不足に(そのときはドローした方がいいと思ったけどよく考えたら1枚引くくらいじゃビヒモス1体で20点出せない)
・センチネル起こし忘れ(何回もやった)
・死儀礼起動忘れ(何回もやった)
・マナが寝てて殴れるはずなのに殴らない(何回もやった)
・マナを出す前に森をもどして足りなくなった
・よくわかんないから不毛ケアして森持ってきてたら死儀礼起動できなくなった
・4cデルバーに窒息サイドイン
・撤退バントへのサイドインガバガバ
・死儀礼をメインで起動しなかったためにwear/tearをFBされる
・レリカリーを見ただけで撤退バントと勘違いしてサイドイン(実際はダークマーベリックだった)
・ジャンドに何入ってるかよくわかんない
・奇跡の誘発スタックで能力を起動してしまったために撃たずに普通にブロックされて引き分けた
・マナが余るのにペンデルヘイヴン起動しなかった
・1t目月が怖すぎて3キルハンドをマリガンした
・アーティファクト・クリーチャーに死儀礼の能力を起動できることを知らなかった
・針でコンボに関係ない独楽を指定した
覚えてるだけでもこのくらいやった
でも奇跡相手に3-0-1した
私は素人で一回やらかしてからじゃなきゃ覚えないのでもっと対人練習でやらかしまくって次はもうちょっとまともな試合をしたいと思います(特にカバレッジかかれた試合)
終われ
P.S.
その他の直近の大会結果を書いてなかったので
エターナルフェスティバルトライアル in リンクス
0-3
GPT名古屋 in リンクス
1-2
ホントに運だけで勝ったのがよく分かる
こんなド下手糞でも入賞できるんだからレガシーはやり得(錯乱)
7-1-1で8位抜け→2没
その日やったミス
・グリンパス状態で召還酔いしてない幻想家を戻したせいで打点不足に(そのときはドローした方がいいと思ったけどよく考えたら1枚引くくらいじゃビヒモス1体で20点出せない)
・センチネル起こし忘れ(何回もやった)
・死儀礼起動忘れ(何回もやった)
・マナが寝てて殴れるはずなのに殴らない(何回もやった)
・マナを出す前に森をもどして足りなくなった
・よくわかんないから不毛ケアして森持ってきてたら死儀礼起動できなくなった
・4cデルバーに窒息サイドイン
・撤退バントへのサイドインガバガバ
・死儀礼をメインで起動しなかったためにwear/tearをFBされる
・レリカリーを見ただけで撤退バントと勘違いしてサイドイン(実際はダークマーベリックだった)
・ジャンドに何入ってるかよくわかんない
・奇跡の誘発スタックで能力を起動してしまったために撃たずに普通にブロックされて引き分けた
・マナが余るのにペンデルヘイヴン起動しなかった
・1t目月が怖すぎて3キルハンドをマリガンした
・アーティファクト・クリーチャーに死儀礼の能力を起動できることを知らなかった
・針でコンボに関係ない独楽を指定した
覚えてるだけでもこのくらいやった
でも奇跡相手に3-0-1した
私は素人で一回やらかしてからじゃなきゃ覚えないのでもっと対人練習でやらかしまくって次はもうちょっとまともな試合をしたいと思います(特にカバレッジかかれた試合)
終われ
P.S.
その他の直近の大会結果を書いてなかったので
エターナルフェスティバルトライアル in リンクス
0-3
GPT名古屋 in リンクス
1-2
ホントに運だけで勝ったのがよく分かる
GP神戸
2015年11月24日雑魚おじさんと化した
使用デッキはテンプレアブザン(後継者型)
変更点としてミシュラ1→沼1に、メインタシグルをサイドに、切断2
サイドは肉尻、ニッサ、姿勢、真理、疵、抹消などコントロール対策重点
0日目
ラストチャンスGPT
PWP見るとGPT扱いじゃないのねなってた
R1 エスパードラゴン
○×○
G1 後手、相手1マリ
管理人スタートからゴリ
G2 忌呪二発からの最速オジュタイ、なんやかんや言って最速オジュタイきついね
G3 ギデオン着地ゴリ
R2 マルドゥラリー
○○
G1 後手、管理人アナフェ
G2 焙られたりしたがクロック引っこ抜いて間に合った
R3 アブザンアグロ(ハンガー)
××
G1 後手、自分1マリ
誰か同系後手1マリの返し方を教えて欲しい
G2 土地2詰まり
ホテルで金髪さんと練習、エスパードラゴンにどのくらいとればいいのか結局よくわかんなかった
1日目
本戦
R1 ジェスカイブラックメンター
××
G1 先手、相手1マリ
色事故でギデオン2枚とロックがいつまでも出ず、こちらのクロックを対処され白白出るころには盤面制圧済み
G2 互いに1マリ
土地詰まり
R2 ティムール?
○○
G1 先手、相手土地詰まり
G2 相手2マリ、相手土地詰まり
R3 ジェスカイブラック
××
G1 後手、互いに1マリ
色事故で黒が出ず終了
G2 管理人とカマキリが3枚ずつ相打ちしていく展開に、除去や一回り大きい後続がいれば話は別だったんだけど
ライフを削られジェイスで蓋、タシグル着地からはじける破滅とコラコマのFBやらで削りきられ
R4 黒入りエルドラージランプ
○○
G1 後手、自分1マリ
2t管理人スタート、4tギデオン
後手5t目、次相手が8マナに到達するので盤面&手札のギデオンを紋章化して詰めに行き、それが功を奏しミシュラで殴りきる
GPT&PPTQ連打の練習の成果が一番出た
G2 相手1マリ、相手土地詰まり
3マナまですら到達せずスペルがフルハウスになってた
R5 ティムール
○○
G1 先手、相手2マリ
2マリ差はでかいよ
G2 互いに1マリ、相手土地詰まり
R6 4C先祖の結集
×○○
G1 後手、自分1マリ
手札に除去がなく、選別者とつむじ風からアンブロ化したハスクをシュートされた
G2 相手1マリ
アナフェ2枚は偉大、相手のCoCoが1ヒットだったりしてゴリった
G3 自分1マリ
ハンデスで前方確認しながら次ターンの行動を消し、抹消でつむじ風指定したら前のターンにもう一枚引いててラッキー2枚落とし
安全にギデオンを着地でき勝ち
R7 アブザンアグロ(ハンガー)
×○×
G1 後手、自分1マリ
同系後手1マリ、当然の結果
G2 相手1マリ
上に同じ
G3 相手1マリ
土地過多(9枚引いた)でクロック対処できず、後手だしね
R8
対戦相手の霊圧が消えた
NoShow
R9
アブザンアグロ(ハンガー)
○××
G1 先手
先手だから
G2
後手だから
G3
クロック勝負でマナフラしてしまいこちらの種が尽き、ライフを3まで詰めラストターン、チャームトップでドローモードでサイ引ければ勝ち→9,10枚目の土地で負け
相手はきっちり5枚であった
5-4
ここでようやく気づく、後継者・・・弱くないか?
結局同系ハンガー相手に全敗だし
2日目
SSS
後継者をハンガーに、アドバイスを受け苦い真理を見えざるものの熟達に、自分の考えでニッサを次元の激高に(同系後手1マリまくれるかなー、と)
R1 アブザン(後継者、森林入り・・・ブルー?)
○×○
G1 先手
先手
G2
後手
G3
先手
後継者出てきたけど本当に関係なかった・・・
R2 ノンドラゴンエスパーコン
○○
G1 先手
ギデ強し
G2
ギデ強し、完全なる終わりで処理してもクロック残っちゃうしねぇ
R3 アブザンアグロ(ハンガー)
×○×
G1 後手、自分2マリ
どーせ後手のダブマリなんて勝ち目ないんだから除去でなくロックをケアしてドロコマで強襲の種を潰すべきだった、もし潰せたら2tほどロックを出されずにすんだ
G2 1マリ、土地が3で詰まったが殴りきった
G3 1マリ、土地が2で詰まった
R4 BWuPWコントロール
○×○
G1 後手
相手の回りが悪く脅威が残り殴り勝ち
G2 エスパーメンターだと思って抹消撃ってメンター指定したら入ってないどころかなんかぜんぜん違うデッキだった
G3 脅威を置きながら隙を見てチャームドロー、アド勝ち
R5 WUテンポ
ジェイス、道の探求者、乱動の噴出、ギデオン、ロック、姿勢、絹包み・・・
×○○
G1 後手
まさにテンポ、探求者からこっちのクロックを除去しつつ殴りロックで蓋された
G2 先手だとテンポ取れないよねぇ
G3 一番楽しかった
管理人と探求者の殴り合いに、こちらのほかの脅威は対処され盤面はデンプロ(素)と管理人、探求者、ジェイスみたいな盤面に
乱動、乱動FB、乱動、乱動FBと動かれ、7マナあるため2tでスーパー管理人にできるものの維持させてくれずタイムワープ
その後管理人が除去され土地2連引き、ライフが2に(相手も追加はなし)
トップから肉尻で何とか除去、返しに道の探求者、通常ドローがプライス、肉尻のドローが・・・サイ!
ライフが1のためペインランド起動せずサイだけでターンエンド、手札のスタンスで除去される
相手がメインで姿勢FB・・・
通しちゃった(明確なミス、除去あったら負けてた)
道の探求者はデンプロでチャンプし事なきを得る
追加の変異(層雲の踊り手)は肉尻-3、探求者をプライスで除去し、トップのデンプロで勝ち
助かった・・・
R6 アブザンアグロ(ハンガー)
○××
G1 先手
先手だから
G2 自分土地2、相手土地3でストップ、アナフェつよない?
G3 自分2マリ、土地2ストップ
R7 エスパードラゴン
×○×
G1 後手
土地8枚引いた
G2 相手が土地10枚引いた
G3 打ち消し連打の最速オジュタイ、サイドミスだった気がする
R8 マルドゥ(トークン?)
○○
G1 先手、互いに1マリ
相手がマナフラ
G2 相手がマナスク
R9 マルドゥドラゴン
○○
G1 先手、ギデが対処されず勝ち
G2 自分1マリ、ハンデスでゲームプラン確認(黒ラス、荒野の確保、旧コラガン)、ケアしつつ殴って、単体除去をそれほど引かなかったようで勝ち
6-3
課題は同系とジェイス系コントロールだった
荒野の後継者は不要、熟達も不要
じゃあ何が要るんだっていわれてもよくわかんないんだけどね
おわり
使用デッキはテンプレアブザン(後継者型)
変更点としてミシュラ1→沼1に、メインタシグルをサイドに、切断2
サイドは肉尻、ニッサ、姿勢、真理、疵、抹消などコントロール対策重点
0日目
ラストチャンスGPT
R1 エスパードラゴン
○×○
G1 後手、相手1マリ
管理人スタートからゴリ
G2 忌呪二発からの最速オジュタイ、なんやかんや言って最速オジュタイきついね
G3 ギデオン着地ゴリ
R2 マルドゥラリー
○○
G1 後手、管理人アナフェ
G2 焙られたりしたがクロック引っこ抜いて間に合った
R3 アブザンアグロ(ハンガー)
××
G1 後手、自分1マリ
誰か同系後手1マリの返し方を教えて欲しい
G2 土地2詰まり
ホテルで金髪さんと練習、エスパードラゴンにどのくらいとればいいのか結局よくわかんなかった
1日目
本戦
R1 ジェスカイブラックメンター
××
G1 先手、相手1マリ
色事故でギデオン2枚とロックがいつまでも出ず、こちらのクロックを対処され白白出るころには盤面制圧済み
G2 互いに1マリ
土地詰まり
R2 ティムール?
○○
G1 先手、相手土地詰まり
G2 相手2マリ、相手土地詰まり
R3 ジェスカイブラック
××
G1 後手、互いに1マリ
色事故で黒が出ず終了
G2 管理人とカマキリが3枚ずつ相打ちしていく展開に、除去や一回り大きい後続がいれば話は別だったんだけど
ライフを削られジェイスで蓋、タシグル着地からはじける破滅とコラコマのFBやらで削りきられ
R4 黒入りエルドラージランプ
○○
G1 後手、自分1マリ
2t管理人スタート、4tギデオン
後手5t目、次相手が8マナに到達するので盤面&手札のギデオンを紋章化して詰めに行き、それが功を奏しミシュラで殴りきる
GPT&PPTQ連打の練習の成果が一番出た
G2 相手1マリ、相手土地詰まり
3マナまですら到達せずスペルがフルハウスになってた
R5 ティムール
○○
G1 先手、相手2マリ
2マリ差はでかいよ
G2 互いに1マリ、相手土地詰まり
R6 4C先祖の結集
×○○
G1 後手、自分1マリ
手札に除去がなく、選別者とつむじ風からアンブロ化したハスクをシュートされた
G2 相手1マリ
アナフェ2枚は偉大、相手のCoCoが1ヒットだったりしてゴリった
G3 自分1マリ
ハンデスで前方確認しながら次ターンの行動を消し、抹消でつむじ風指定したら前のターンにもう一枚引いててラッキー2枚落とし
安全にギデオンを着地でき勝ち
R7 アブザンアグロ(ハンガー)
×○×
G1 後手、自分1マリ
同系後手1マリ、当然の結果
G2 相手1マリ
上に同じ
G3 相手1マリ
土地過多(9枚引いた)でクロック対処できず、後手だしね
R8
対戦相手の霊圧が消えた
NoShow
R9
アブザンアグロ(ハンガー)
○××
G1 先手
先手だから
G2
後手だから
G3
クロック勝負でマナフラしてしまいこちらの種が尽き、ライフを3まで詰めラストターン、チャームトップでドローモードでサイ引ければ勝ち→9,10枚目の土地で負け
相手はきっちり5枚であった
5-4
ここでようやく気づく、後継者・・・弱くないか?
結局同系ハンガー相手に全敗だし
2日目
SSS
後継者をハンガーに、アドバイスを受け苦い真理を見えざるものの熟達に、自分の考えでニッサを次元の激高に(同系後手1マリまくれるかなー、と)
R1 アブザン(後継者、森林入り・・・ブルー?)
○×○
G1 先手
先手
G2
後手
G3
先手
後継者出てきたけど本当に関係なかった・・・
R2 ノンドラゴンエスパーコン
○○
G1 先手
ギデ強し
G2
ギデ強し、完全なる終わりで処理してもクロック残っちゃうしねぇ
R3 アブザンアグロ(ハンガー)
×○×
G1 後手、自分2マリ
どーせ後手のダブマリなんて勝ち目ないんだから除去でなくロックをケアしてドロコマで強襲の種を潰すべきだった、もし潰せたら2tほどロックを出されずにすんだ
G2 1マリ、土地が3で詰まったが殴りきった
G3 1マリ、土地が2で詰まった
R4 BWuPWコントロール
○×○
G1 後手
相手の回りが悪く脅威が残り殴り勝ち
G2 エスパーメンターだと思って抹消撃ってメンター指定したら入ってないどころかなんかぜんぜん違うデッキだった
G3 脅威を置きながら隙を見てチャームドロー、アド勝ち
R5 WUテンポ
ジェイス、道の探求者、乱動の噴出、ギデオン、ロック、姿勢、絹包み・・・
×○○
G1 後手
まさにテンポ、探求者からこっちのクロックを除去しつつ殴りロックで蓋された
G2 先手だとテンポ取れないよねぇ
G3 一番楽しかった
管理人と探求者の殴り合いに、こちらのほかの脅威は対処され盤面はデンプロ(素)と管理人、探求者、ジェイスみたいな盤面に
乱動、乱動FB、乱動、乱動FBと動かれ、7マナあるため2tでスーパー管理人にできるものの維持させてくれずタイムワープ
その後管理人が除去され土地2連引き、ライフが2に(相手も追加はなし)
トップから肉尻で何とか除去、返しに道の探求者、通常ドローがプライス、肉尻のドローが・・・サイ!
ライフが1のためペインランド起動せずサイだけでターンエンド、手札のスタンスで除去される
相手がメインで姿勢FB・・・
通しちゃった(明確なミス、除去あったら負けてた)
道の探求者はデンプロでチャンプし事なきを得る
追加の変異(層雲の踊り手)は肉尻-3、探求者をプライスで除去し、トップのデンプロで勝ち
助かった・・・
R6 アブザンアグロ(ハンガー)
○××
G1 先手
先手だから
G2 自分土地2、相手土地3でストップ、アナフェつよない?
G3 自分2マリ、土地2ストップ
R7 エスパードラゴン
×○×
G1 後手
土地8枚引いた
G2 相手が土地10枚引いた
G3 打ち消し連打の最速オジュタイ、サイドミスだった気がする
R8 マルドゥ(トークン?)
○○
G1 先手、互いに1マリ
相手がマナフラ
G2 相手がマナスク
R9 マルドゥドラゴン
○○
G1 先手、ギデが対処されず勝ち
G2 自分1マリ、ハンデスでゲームプラン確認(黒ラス、荒野の確保、旧コラガン)、ケアしつつ殴って、単体除去をそれほど引かなかったようで勝ち
6-3
課題は同系とジェイス系コントロールだった
荒野の後継者は不要、熟達も不要
じゃあ何が要るんだっていわれてもよくわかんないんだけどね
おわり
最近の戦績
2015年11月17日まとめ:アブザン(ブルー)にしてからSE進出が4/5とかになった、なんだこのデッキ
対戦内容まで覚えてないので戦績だけつらつらと
以下新環境になってからの競技レベル
10/14 リンクスGPT:アブザンコントロール
1-3-1 抜けられず
デッキが弱い(新環境直後ゆえ致し方なし)
10/18 リンクスPPTQ:アブザンブルー
3-1-1 スイス抜け
決勝トスでパックゲット
11/1 さくらGPT:アブザンブルー
3-1-1 抜け
一没
デッキ構築上の問題でテンポロス&同系をまくれず
11/3 リンクスGPT:アブザンブルー
3-2 抜けられず
金髪さんとの試合でギデオンを2回起動し忘れる
11/8 さくらPPTQ:アブザンブルー
3-0-2 抜け
一没
ギデ対面で先手取ったのにトークンも殴った&ハンガーをX=3で置いたせいでチャームに引っかかり返しに落とされる凡ミス
11/15 ピノキオPPTQ:テンプレアブザン
4-0-2 抜け
二没
G2のキープミス&サイドミス
余計なことを考えた・・・としても冷静に土地5はマリガンでしょう
あと入れ替えは同系としてじゃなくコントロールとして扱ってサイドすべきだった
だいたいそんなかんじ
サイドが固まってないので要検証
対戦内容まで覚えてないので戦績だけつらつらと
以下新環境になってからの競技レベル
10/14 リンクスGPT:アブザンコントロール
1-3-1 抜けられず
デッキが弱い(新環境直後ゆえ致し方なし)
10/18 リンクスPPTQ:アブザンブルー
3-1-1 スイス抜け
決勝トスでパックゲット
11/1 さくらGPT:アブザンブルー
3-1-1 抜け
一没
デッキ構築上の問題でテンポロス&同系をまくれず
11/3 リンクスGPT:アブザンブルー
3-2 抜けられず
金髪さんとの試合でギデオンを2回起動し忘れる
11/8 さくらPPTQ:アブザンブルー
3-0-2 抜け
一没
ギデ対面で先手取ったのにトークンも殴った&ハンガーをX=3で置いたせいでチャームに引っかかり返しに落とされる凡ミス
11/15 ピノキオPPTQ:テンプレアブザン
4-0-2 抜け
二没
G2のキープミス&サイドミス
余計なことを考えた・・・としても冷静に土地5はマリガンでしょう
あと入れ替えは同系としてじゃなくコントロールとして扱ってサイドすべきだった
だいたいそんなかんじ
サイドが固まってないので要検証
GPT in リンクス 9月の巻
2015年9月13日要約:GPTマラソンはまだ続く、できればこのデッキで勝ちたかった
昨日や先月に引き続きアブザンコントロールにて参戦
サイドはakkaさんに指導していただき少し変更
参加者は18名のスイス5回戦
R1 青黒tオジュタイ
×○○
G1:先手、除去が腐り負け 相性通りといえばそんな感じ
G2:相手がマナフラで打ち消しも除去も失い仕方なく出したアショクの返しに緑白アジャニ着地 打率1.00の大活躍によりアド勝ち
G3:囲いで破滅がとなえられないことを確認→アショクで死にかけるもトップからコイロスの洞窟が降ってきてなんとか対処
互いに互いを対処する展開の果てにトップ勝負→アジャにゃーんがデンプロを引っ張ってきて勝ち
R2 赤黒ドラゴン
回す人は別なれど先日の石岡決勝戦で負けた店長謹製、因縁のデッキ
なんとなく光ってると強く感じる
○××
G1:先手、アブザンに弱い除去を固め引きされたようでサイに2枚使うなど相当対処に困った様子
狩猟者やニッサで土地基盤を整え早めの攻勢に、サイの一撃が入りペス着地でゲームエンド
G2:サイドから自傷疵などアブザンに強い所を追加され互いに対処してるのに一方的なライフに
初めのほうのハンガーバックのクロックも響き除去も尽きコラガンが走ってきて負け
G3:先手の利を生かしテンポよく除去をするもマナ支払い方ミスによりラブルのトークンが一体残ってしまう
チャンドラにブロック不可にされ続け3、4点損をしてしまう(トークンがいなければ次のターンから0を打ち始めただろうから余計に)
土地多目の引きからサイや除去を引きに行ったところでライフが尽きて負け
R3 緑信心タッチ赤
○○
G1:先手、エルフの神秘家を胆汁病できれいに除去、アタルカの着地をかなり遅らせることに成功
狩猟者でアドを稼ぎつつ後手後手に回ることなくペスマイナスなどで少しずつアドを重ねていく、アタルカが着地しても盤面がまだ有利レベル
追加のペス、ニッサ、デンプロで盤面がわさわさし始めたところでペス奥義
G2:相手3マリ、土地詰まりかけて一瞬いかれるかと思ったけど黒土地がすぐに来て衰滅でマナクリもろとも掃除
あとは後続が詰まったところをうんぬん
R4 アブザンレボリューション(アブザン大変異with進化の飛躍)
○○
G1:後手、相手1マリ ひたすらにサイの応酬を続けるも1マリ差とデンプロで除去枚数を上回り殴り勝つ
G2:初手囲いでデンプロを落とすももっと困るハンガーが着地、しばらく殴られる
6t目に衰滅胆汁病で盤面を更地にした後狩猟者着地で仕事を重ねる
仕事の結果脅威を対処しつつニッサまで間に合い、進化の飛躍が出てくるも盤面が勝ちすぎててアドを稼ぐ暇を与えず勝利
R5 赤単(観戦してたけどたしかアタルカレッド)
ID
3-1-1で4位通過
SE1 赤黒ドラゴン(因縁再び)
○○
R1:先手、相手2マリ 除去の相性が悪い相手に対しダブマリは流石に流石に
R2:相手がマナスク&色事故で英雄の破滅すら打てない状況に
ラブルなどの脅威に関しては流石に対処できサイペスどーん
SE2 アブザンアグロ(ラスボス)
××
R1:後手、色事故によりずっと破滅が打てない状況に、アナフェンザすら除去できずに3t目にタイムワープしたら流石に流石に
衰滅圏外に逃げられてしまったことでワンチャンスも許されなかった
R2:今度は土地詰まった、サイでお茶を濁すことを試みるも相手も除去を有し(当たり前だ)殴られ続ける
4マナストップから最後までペス着地できず負け
賞品からリリアナとエレボスのタイタンでた、アドアド
終わり、ペスよ今までありがとう
昨日や先月に引き続きアブザンコントロールにて参戦
サイドはakkaさんに指導していただき少し変更
参加者は18名のスイス5回戦
R1 青黒tオジュタイ
×○○
G1:先手、除去が腐り負け 相性通りといえばそんな感じ
G2:相手がマナフラで打ち消しも除去も失い仕方なく出したアショクの返しに緑白アジャニ着地 打率1.00の大活躍によりアド勝ち
G3:囲いで破滅がとなえられないことを確認→アショクで死にかけるもトップからコイロスの洞窟が降ってきてなんとか対処
互いに互いを対処する展開の果てにトップ勝負→アジャにゃーんがデンプロを引っ張ってきて勝ち
R2 赤黒ドラゴン
回す人は別なれど先日の石岡決勝戦で負けた店長謹製、因縁のデッキ
なんとなく光ってると強く感じる
○××
G1:先手、アブザンに弱い除去を固め引きされたようでサイに2枚使うなど相当対処に困った様子
狩猟者やニッサで土地基盤を整え早めの攻勢に、サイの一撃が入りペス着地でゲームエンド
G2:サイドから自傷疵などアブザンに強い所を追加され互いに対処してるのに一方的なライフに
初めのほうのハンガーバックのクロックも響き除去も尽きコラガンが走ってきて負け
G3:先手の利を生かしテンポよく除去をするもマナ支払い方ミスによりラブルのトークンが一体残ってしまう
チャンドラにブロック不可にされ続け3、4点損をしてしまう(トークンがいなければ次のターンから0を打ち始めただろうから余計に)
土地多目の引きからサイや除去を引きに行ったところでライフが尽きて負け
R3 緑信心タッチ赤
○○
G1:先手、エルフの神秘家を胆汁病できれいに除去、アタルカの着地をかなり遅らせることに成功
狩猟者でアドを稼ぎつつ後手後手に回ることなくペスマイナスなどで少しずつアドを重ねていく、アタルカが着地しても盤面がまだ有利レベル
追加のペス、ニッサ、デンプロで盤面がわさわさし始めたところでペス奥義
G2:相手3マリ、土地詰まりかけて一瞬いかれるかと思ったけど黒土地がすぐに来て衰滅でマナクリもろとも掃除
あとは後続が詰まったところをうんぬん
R4 アブザンレボリューション(アブザン大変異with進化の飛躍)
○○
G1:後手、相手1マリ ひたすらにサイの応酬を続けるも1マリ差とデンプロで除去枚数を上回り殴り勝つ
G2:初手囲いでデンプロを落とすももっと困るハンガーが着地、しばらく殴られる
6t目に衰滅胆汁病で盤面を更地にした後狩猟者着地で仕事を重ねる
仕事の結果脅威を対処しつつニッサまで間に合い、進化の飛躍が出てくるも盤面が勝ちすぎててアドを稼ぐ暇を与えず勝利
R5 赤単(観戦してたけどたしかアタルカレッド)
ID
3-1-1で4位通過
SE1 赤黒ドラゴン(因縁再び)
○○
R1:先手、相手2マリ 除去の相性が悪い相手に対しダブマリは流石に流石に
R2:相手がマナスク&色事故で英雄の破滅すら打てない状況に
ラブルなどの脅威に関しては流石に対処できサイペスどーん
SE2 アブザンアグロ(ラスボス)
××
R1:後手、色事故によりずっと破滅が打てない状況に、アナフェンザすら除去できずに3t目にタイムワープしたら流石に流石に
衰滅圏外に逃げられてしまったことでワンチャンスも許されなかった
R2:今度は土地詰まった、サイでお茶を濁すことを試みるも相手も除去を有し(当たり前だ)殴られ続ける
4マナストップから最後までペス着地できず負け
賞品からリリアナとエレボスのタイタンでた、アドアド
終わり、ペスよ今までありがとう
PPTQ in booksながしま
2015年9月13日要約:久々に負け越した、SEなど夢のまた夢
茶鴨さんにお願いしてbooksながしまのPPTQに連れて行っていただきました。
ふがいない結果で申し訳ないです
参加者35人?のスイス6回戦
使用デッキはアブザンコン
R1 ジェスカイテンポ
×○×
G1:先手
2t目のハンデスで火力が7点分あるのを確認、その後パワー2のハンガーバックが止められず6点分もらう、ペス着地で何とかとなるも本体火力モードでライフ10に
ここであと火力1枚、ストームブレス、カマキリで負けうることを考え6マナ起きている相手にニッサでオジュコマを釣りサイ着地を画策→軽蔑的な一撃も持たれていてゲインできず、ここが確実に敗因
結果的にアドをとられDig経由でキルターンを1ターン早められてしまった
G2:相手1マリ
ライフ14からどうしてもハンガーバックが止められず最終的に2点クロックをもらい続ける
途中からデンプロとのすれ違いクロック合戦になり、ジェイス→デンプロ着地アンモーフで除去(デンプロが盤面に2体目、返し殴れれば勝ち)→ハンガーバックX=4→トップペスで辛勝
X=3だったらこちらのライフが2だったためたぶん負けだった
G3:自分2マリ
分からされた(ドラゴンをいつまでたっても除去できず)
R2 青赤LO
××
R1:後手、相手1マリ
ジェイスをピン除去、後見3枚を終わり2発と傲慢で除去、ここまでは調子よかった
青包囲の影響もあり相手のライブラリ約25枚時点で4枚目が着地してしまいこちらの遅いクロックではどうにもならずLO負け
R2:ジェイスを処理し損ね奥義負け、完全なる終わりを後見、ジェイス表、ジェイス裏のどれに打つかを悩み後見にした
たぶん相手のデッキに対する理解度が足りないためのサイドミス
in 強迫1、ほころび1、ドロコマ2、ウギン1、骨読み1、ハンガー3
out 衰滅2、価格1、胆汁病1、アブザンチャーム4、ペス1
としたが、
in 強迫1、ほころび1、ドロコマ2、ハンガー3、胆汁病1
out 衰滅2、価格1、アブザンチャーム4、傲慢1
くらいにしておくべきだったのではないかと思う
R3 4cトークン
○○
ローグには強い
R4 赤単(バーン型)
×○×
G1:後手、察して
G2:相手の土地が7枚
G3:自分1マリ、2マナ除去2枚と狩猟者2枚があるため占術土地1枚でキープ
結果的に横に並んだのを処理できず狩猟者も出ないので(色事故、さすマリだったか)ちまちまピン除去打ってたらwith速槍って感じで焼き殺された
サイをくだサイ(^O^)
確かにゲイン手段欲しいですね・・・
R5 青黒コン
××
G1:後手、なんもできず
G2:アショク処理に手間取りハンデスやアド稼ぎをもってかれる
→先出し不利のウギン待ち合い合戦になり相手にハンデスが先に来て負け
R6 アブザンラリーtアタルカ
×○○
G1:先手、ラリーを決められ盤面壊滅
G2:相手3マリ、流石に流石に
G3:相手のクリーチャーにひたすら追放除去を合わせハンドのラリーを腐らせた後にペス
2-4、雑魚
サイドどうしようかねぇ、アラシンの僧侶あんまり使いたくないんだよなぁ
ハンガーバックもなんかなんとかしたい
おわり
今日も警告なし、いいことのはずなんだけど
茶鴨さんにお願いしてbooksながしまのPPTQに連れて行っていただきました。
ふがいない結果で申し訳ないです
参加者35人?のスイス6回戦
使用デッキはアブザンコン
R1 ジェスカイテンポ
×○×
G1:先手
2t目のハンデスで火力が7点分あるのを確認、その後パワー2のハンガーバックが止められず6点分もらう、ペス着地で何とかとなるも本体火力モードでライフ10に
ここであと火力1枚、ストームブレス、カマキリで負けうることを考え6マナ起きている相手にニッサでオジュコマを釣りサイ着地を画策→軽蔑的な一撃も持たれていてゲインできず、ここが確実に敗因
結果的にアドをとられDig経由でキルターンを1ターン早められてしまった
G2:相手1マリ
ライフ14からどうしてもハンガーバックが止められず最終的に2点クロックをもらい続ける
途中からデンプロとのすれ違いクロック合戦になり、ジェイス→デンプロ着地アンモーフで除去(デンプロが盤面に2体目、返し殴れれば勝ち)→ハンガーバックX=4→トップペスで辛勝
X=3だったらこちらのライフが2だったためたぶん負けだった
G3:自分2マリ
分からされた(ドラゴンをいつまでたっても除去できず)
R2 青赤LO
××
R1:後手、相手1マリ
ジェイスをピン除去、後見3枚を終わり2発と傲慢で除去、ここまでは調子よかった
青包囲の影響もあり相手のライブラリ約25枚時点で4枚目が着地してしまいこちらの遅いクロックではどうにもならずLO負け
R2:ジェイスを処理し損ね奥義負け、完全なる終わりを後見、ジェイス表、ジェイス裏のどれに打つかを悩み後見にした
たぶん相手のデッキに対する理解度が足りないためのサイドミス
in 強迫1、ほころび1、ドロコマ2、ウギン1、骨読み1、ハンガー3
out 衰滅2、価格1、胆汁病1、アブザンチャーム4、ペス1
としたが、
in 強迫1、ほころび1、ドロコマ2、ハンガー3、胆汁病1
out 衰滅2、価格1、アブザンチャーム4、傲慢1
くらいにしておくべきだったのではないかと思う
R3 4cトークン
○○
ローグには強い
R4 赤単(バーン型)
×○×
G1:後手、察して
G2:相手の土地が7枚
G3:自分1マリ、2マナ除去2枚と狩猟者2枚があるため占術土地1枚でキープ
結果的に横に並んだのを処理できず狩猟者も出ないので(色事故、さすマリだったか)ちまちまピン除去打ってたらwith速槍って感じで焼き殺された
サイをくだサイ(^O^)
確かにゲイン手段欲しいですね・・・
R5 青黒コン
××
G1:後手、なんもできず
G2:アショク処理に手間取りハンデスやアド稼ぎをもってかれる
→先出し不利のウギン待ち合い合戦になり相手にハンデスが先に来て負け
R6 アブザンラリーtアタルカ
×○○
G1:先手、ラリーを決められ盤面壊滅
G2:相手3マリ、流石に流石に
G3:相手のクリーチャーにひたすら追放除去を合わせハンドのラリーを腐らせた後にペス
2-4、雑魚
サイドどうしようかねぇ、アラシンの僧侶あんまり使いたくないんだよなぁ
ハンガーバックもなんかなんとかしたい
おわり
今日も警告なし、いいことのはずなんだけど
GPTリンクス&ピノキオトーイ
2015年9月8日コメント (2)要約:SE抜けられず→2位、GPTマラソンはまだつづくんじゃ
GPT神戸inリンクス
参加者20人
もはや記憶がないので記録から結果だけ
R1 アブザンメガモーフwithハンガーバック
×○×
R2 ジェスカイテンポ
○○
R3 赤白ミッドレンジ(ドラゴン&ハンガーバック入り)
×○○
R4 アブザンアグロ
×○×
R5 緑信心t赤
○○
10位でSE残れず、アブザンおよび重コントロールに対してヘイトを高めることを決意
GPT神戸inピノキオトーイ
参加者26人
R1 赤単(バーン型)
×○○
G1:後攻、自分2マリ、狩猟者狩猟者と引け、囲いで見たハンドにマグマのしぶき2枚が見えなんとかなったかと思ったところ無事焼き殺される
G2:サイドの追加除去とドロコマが刺さり、サイサイ狩猟者でライフ10を切ることなく勝ち
G3:テンポよくライフを詰められサイ1体出してもすぐライフ1に落とされる
がその後火力を引かれずペス着地から無理やり殴りきった、トップは火力だった
R2 ジェスカイアセンダンシー
○○
G1:先攻、相手の引きが悪くようやく見つけたアセンダンシーにメイン完全なる終わりが刺さり終了
G2:相手1マリ、もっと相手の引きが悪くなり神々との融和で土地4などデッキ半分近く掘ってもアセンダンシーが手札に入らずそのまま勝ち
R3 アブザンメガモーフ(進化の飛躍型)
×○○
全体的によく覚えてない
G1:先攻、サイサイ
G2:互いに1マリ、狩猟者でアド稼ぎまくり
G3:丁寧に除去して最後はサイサイ
R4、R5はID
3-0-2の4位通過
SE1 アブザンアグロ
○○
G1:先攻、ハンデスでプラン確認からサイ衰滅サイ傲慢で盤面を壊滅させた
G2:序盤から攻められサイ圏内まで落ち込むもこちらもサイで互いのニッサターンまで何とかもつれ込ませる
デンプロ固め引きからチャーム付与で相手のニッサ処理、デンプロの隠された能力で4点→7点→7点と詰め勝ち
とあるターンにトークンで殴られてたらサイで負けてたことを考えると辛勝だった
SE2 アブザンコントロール
○×○
G1:先攻、自分1マリ、先攻のマナを活かしてクロック展開→相手の手札を4枚残させ何とか殴りきる
G2:こちらがクロックを処理できずコントロールされてサイサイ
G3:相手1マリ、ねっとりとしたコントロール合戦になる
こちらのニッサがアドを稼ぎ始めるところでウギンを出してくれ完全なる終わりで追放、デンプロ回収を防ぐとともに1マリのハンド差がさらに広く
こちらの土地引きでアド差がなくなるもトップからタシグルが降ってきて能力を3回起動、将来の除去を稼ぐ
最後はこちらのサイを止められず勝利
SE3 赤黒ドラゴン
××
正直決勝残れてテンションがおかしかった(敗因
G1:後手、お願い狩猟者2土地2キープ、最速で狩猟者は出せるもその後の土地を引かず無事死亡
G2:本日のワーストガバ・・・ニッサ変身の折にフェッチを立てず除去られる
こちらの除去が尽きたところでドラゴンによる蹂躙が始まり負け
ほ、ほら店長は自店舗のGPT出られないから譲っただけだし(震え声)
はい
パックはもらったもののジェイスもハンガーもニッサも引けず、戦いは量より質だよ兄貴ィ!
ピノキオトーイさんでやっているP.mirrorで青白フェッチをいただいたので(マ)満足して帰途についたとさ
おしまい
今回の警告案件
リンクス・・・LEC、占術で二枚目のカードをみてしまう
ピノキオ・・・なし、自分のデッキは2回ほどぶちまけたので事前に自分のデッキをぶちまけておくとシャッフルの際の緊張が取れてgoodなのかもしれない
GPT神戸inリンクス
参加者20人
もはや記憶がないので記録から結果だけ
R1 アブザンメガモーフwithハンガーバック
×○×
R2 ジェスカイテンポ
○○
R3 赤白ミッドレンジ(ドラゴン&ハンガーバック入り)
×○○
R4 アブザンアグロ
×○×
R5 緑信心t赤
○○
10位でSE残れず、アブザンおよび重コントロールに対してヘイトを高めることを決意
GPT神戸inピノキオトーイ
参加者26人
R1 赤単(バーン型)
×○○
G1:後攻、自分2マリ、狩猟者狩猟者と引け、囲いで見たハンドにマグマのしぶき2枚が見えなんとかなったかと思ったところ無事焼き殺される
G2:サイドの追加除去とドロコマが刺さり、サイサイ狩猟者でライフ10を切ることなく勝ち
G3:テンポよくライフを詰められサイ1体出してもすぐライフ1に落とされる
がその後火力を引かれずペス着地から無理やり殴りきった、トップは火力だった
R2 ジェスカイアセンダンシー
○○
G1:先攻、相手の引きが悪くようやく見つけたアセンダンシーにメイン完全なる終わりが刺さり終了
G2:相手1マリ、もっと相手の引きが悪くなり神々との融和で土地4などデッキ半分近く掘ってもアセンダンシーが手札に入らずそのまま勝ち
R3 アブザンメガモーフ(進化の飛躍型)
×○○
全体的によく覚えてない
G1:先攻、サイサイ
G2:互いに1マリ、狩猟者でアド稼ぎまくり
G3:丁寧に除去して最後はサイサイ
R4、R5はID
3-0-2の4位通過
SE1 アブザンアグロ
○○
G1:先攻、ハンデスでプラン確認からサイ衰滅サイ傲慢で盤面を壊滅させた
G2:序盤から攻められサイ圏内まで落ち込むもこちらもサイで互いのニッサターンまで何とかもつれ込ませる
デンプロ固め引きからチャーム付与で相手のニッサ処理、デンプロの隠された能力で4点→7点→7点と詰め勝ち
とあるターンにトークンで殴られてたらサイで負けてたことを考えると辛勝だった
SE2 アブザンコントロール
○×○
G1:先攻、自分1マリ、先攻のマナを活かしてクロック展開→相手の手札を4枚残させ何とか殴りきる
G2:こちらがクロックを処理できずコントロールされてサイサイ
G3:相手1マリ、ねっとりとしたコントロール合戦になる
こちらのニッサがアドを稼ぎ始めるところでウギンを出してくれ完全なる終わりで追放、デンプロ回収を防ぐとともに1マリのハンド差がさらに広く
こちらの土地引きでアド差がなくなるもトップからタシグルが降ってきて能力を3回起動、将来の除去を稼ぐ
最後はこちらのサイを止められず勝利
SE3 赤黒ドラゴン
××
正直決勝残れてテンションがおかしかった(敗因
G1:後手、お願い狩猟者2土地2キープ、最速で狩猟者は出せるもその後の土地を引かず無事死亡
G2:本日のワーストガバ・・・ニッサ変身の折にフェッチを立てず除去られる
こちらの除去が尽きたところでドラゴンによる蹂躙が始まり負け
ほ、ほら店長は自店舗のGPT出られないから譲っただけだし(震え声)
はい
パックはもらったもののジェイスもハンガーもニッサも引けず、戦いは量より質だよ兄貴ィ!
ピノキオトーイさんでやっているP.mirrorで青白フェッチをいただいたので(マ)満足して帰途についたとさ
おしまい
今回の警告案件
リンクス・・・LEC、占術で二枚目のカードをみてしまう
ピノキオ・・・なし、自分のデッキは2回ほどぶちまけたので事前に自分のデッキをぶちまけておくとシャッフルの際の緊張が取れてgoodなのかもしれない
pptq in石岡
2015年8月17日要約:SE残った なお一没
pptq#1に参加するため石岡のピノキオトーイさんへ
チラッと見た感じフェアデッキ(カンパニー、マーフォーク、グリクシス、ジャンド) が多く、コンボやテンポデッキが少ない(双子、親和、バーン)感じ
使用デッキはGR tron
R1 マーフォーク
自分先手
×○○
G1 相手1マリ、3tに揃うも後続、除去も何もない土地6ハンドをキープ
当然何も引けず相手バイアルスタートから殴り倒される
G2 4t目トロンのパイロキープ、パイロで1:2交換とテンポ取ってカーン着地で勝ち
G3 相手の動きが鈍くて忘却石で流してからカーンで変わり谷割って勝ち
R2 親和
自分先手
×○○
G1 相手少しブン、頭蓋囲いから3t目に毒8を貰い、返しに忘却石で流すもラベージャー着地で毒殺
G2 パイロキープ、トップからグラッジも降ってきて幽霊街も用意済みムーブで脅威を対処しきって勝ち
G3 相手1マリ、事故って脅威が来ず勝ち
R3 蔵の開放
自分先手
××
G1 自分1マリ、3t揃っても何も出せずにコンボ決められて負け
G2 3t揃う手札キープして、何も持っておらず返しに月の大魔導師、その返しのトップがカーン・・・
除去できず大祖始の遺産も引かず決められて負け
R4 青白コントロール
自分先手
○○
G1 自分1マリ、相性差でゴリゴリ
G2 石のような静寂をクレームできれいに割ることができ、相手の引きも良くなく江村着地で勝ち
R5 グリクシスデルバー
相手先手
×○×
G1 自分相手それぞれ1マリ、デルバーとヤンパイをパイロで流すもこちらのトロンが揃わず、残りライフをタシグルに殴り倒される
G2 自分2マリ、トロン全種とワムコキープ、最速ワムコ→ワムコでライフレース壊して勝ち
G3 相手1マリ、土地1の2t目古きものの活性スタートをピアスで咎められ負け
なぜパイロをサイドアウトしたのか
G6 純正青赤双子
自分先手
×○○
G1 自分2マリ、最速双子兄貴
G2 最速カーンをリマンドされるも次のターンに無事カーン着地
返しに血染めの月貼られるも赤マナ出してからカーンで割る→沸騰で相手の土地壊滅で勝ち
G3 対策カード引きまくって、ギタ調で相手にボイル見られてから相手の動きが露骨に鈍くなる
相手土地を引きすぎこちらの対策カード分の打消しや除去を用意できず、こっちは緑だけ立てて自由に動けてパワーカード叩きつけて勝ち
4-2のオポギリギリ8位抜け
直前のスタンディングで10位だったんだけど何故
SE1 蔵の開放
×○×
G1 厳しくマリガンして2マリ、なんとか遺産を手札に
5tカーンからプレイミスして(クラーク族の鉄工所を追放すべきところ写本裁断機を狙う)返しに決められて負け
G2 自分相手共に1マリ、最速カーンをリマンド、幽霊街で不成立からほぼフルタップで探検の地図キャストでカーン予約
ハーキルの召還術で戻されるもトップトロン土地でカーン着地
G3 遺産2枚でコンボ妨害はできたものの月の大魔導師が止められずしばらく殴られる(6tからは二枚に増えた)
9tカーン着地でようやくなんとかと思うも次の次に江村引かれて負け
賞品からリリアナ出た
SE1G1のミスは周りどころか対戦相手からも総ツッコミ
草
pptq#1に参加するため石岡のピノキオトーイさんへ
チラッと見た感じフェアデッキ(カンパニー、マーフォーク、グリクシス、ジャンド) が多く、コンボやテンポデッキが少ない(双子、親和、バーン)感じ
使用デッキはGR tron
R1 マーフォーク
自分先手
×○○
G1 相手1マリ、3tに揃うも後続、除去も何もない土地6ハンドをキープ
当然何も引けず相手バイアルスタートから殴り倒される
G2 4t目トロンのパイロキープ、パイロで1:2交換とテンポ取ってカーン着地で勝ち
G3 相手の動きが鈍くて忘却石で流してからカーンで変わり谷割って勝ち
R2 親和
自分先手
×○○
G1 相手少しブン、頭蓋囲いから3t目に毒8を貰い、返しに忘却石で流すもラベージャー着地で毒殺
G2 パイロキープ、トップからグラッジも降ってきて幽霊街も用意済みムーブで脅威を対処しきって勝ち
G3 相手1マリ、事故って脅威が来ず勝ち
R3 蔵の開放
自分先手
××
G1 自分1マリ、3t揃っても何も出せずにコンボ決められて負け
G2 3t揃う手札キープして、何も持っておらず返しに月の大魔導師、その返しのトップがカーン・・・
除去できず大祖始の遺産も引かず決められて負け
R4 青白コントロール
自分先手
○○
G1 自分1マリ、相性差でゴリゴリ
G2 石のような静寂をクレームできれいに割ることができ、相手の引きも良くなく江村着地で勝ち
R5 グリクシスデルバー
相手先手
×○×
G1 自分相手それぞれ1マリ、デルバーとヤンパイをパイロで流すもこちらのトロンが揃わず、残りライフをタシグルに殴り倒される
G2 自分2マリ、トロン全種とワムコキープ、最速ワムコ→ワムコでライフレース壊して勝ち
G3 相手1マリ、土地1の2t目古きものの活性スタートをピアスで咎められ負け
なぜパイロをサイドアウトしたのか
G6 純正青赤双子
自分先手
×○○
G1 自分2マリ、最速双子兄貴
G2 最速カーンをリマンドされるも次のターンに無事カーン着地
返しに血染めの月貼られるも赤マナ出してからカーンで割る→沸騰で相手の土地壊滅で勝ち
G3 対策カード引きまくって、ギタ調で相手にボイル見られてから相手の動きが露骨に鈍くなる
相手土地を引きすぎこちらの対策カード分の打消しや除去を用意できず、こっちは緑だけ立てて自由に動けてパワーカード叩きつけて勝ち
4-2のオポギリギリ8位抜け
直前のスタンディングで10位だったんだけど何故
SE1 蔵の開放
×○×
G1 厳しくマリガンして2マリ、なんとか遺産を手札に
5tカーンからプレイミスして(クラーク族の鉄工所を追放すべきところ写本裁断機を狙う)返しに決められて負け
G2 自分相手共に1マリ、最速カーンをリマンド、幽霊街で不成立からほぼフルタップで探検の地図キャストでカーン予約
ハーキルの召還術で戻されるもトップトロン土地でカーン着地
G3 遺産2枚でコンボ妨害はできたものの月の大魔導師が止められずしばらく殴られる(6tからは二枚に増えた)
9tカーン着地でようやくなんとかと思うも次の次に江村引かれて負け
賞品からリリアナ出た
SE1G1のミスは周りどころか対戦相手からも総ツッコミ
草
京都行ってきた
2015年6月30日要約:鈍行と夜行バスを駆使して往復で14000円の旅路
25000になった
というのはあれで、前期のpptqたまたま抜けてしまったので(19人だった)、記念に京都のrptq行って来ました
朝5時に京都着、千本鳥居を見に行き、初の一蘭をキメ、錦市場を見に行き(準備中だった)、重い荷物で疲れたのでネカフェできゅうけ
rptqは0-2でさっさと観光へ
アンモーフしてくるドロモカとかコラガンとかすぐ横で光ったオジュタイとか龍王乱舞だた
重い荷物背負って京都御所の方まで食べ歩き目的で色々寄り道してみたけどオサレなカッフェーが多くてなんか入りづらく、体力を使い果たしゲーセンで休→出る気が起きず観光断念
夜行バスの時間までネカフェでシャワー浴びつつジョジョ読んで東京へでっぱつ
ちなみに京都水戸間の夜行バスはちょっと高いのと水戸着が0800で研究室にまにあわないので断念
東京でやっぱり行くところが思い付かないので行ったこと無かったhrryへ
ライブ前のいるさんや水戸チーレガ組と少しお話の後モダン杯へ
結果は4-2
負けはトリコフラッシュ、バーン
走るも含めて火力に弱いね、トロンって
んでプロモのヴェリアナ売ったら25000になり、月とか色々売ったらそこそこになったのでベイユー2枚買いました
おわ
25000になった
というのはあれで、前期のpptqたまたま抜けてしまったので(19人だった)、記念に京都のrptq行って来ました
朝5時に京都着、千本鳥居を見に行き、初の一蘭をキメ、錦市場を見に行き(準備中だった)、重い荷物で疲れたのでネカフェできゅうけ
rptqは0-2でさっさと観光へ
アンモーフしてくるドロモカとかコラガンとかすぐ横で光ったオジュタイとか龍王乱舞だた
重い荷物背負って京都御所の方まで食べ歩き目的で色々寄り道してみたけどオサレなカッフェーが多くてなんか入りづらく、体力を使い果たしゲーセンで休→出る気が起きず観光断念
夜行バスの時間までネカフェでシャワー浴びつつジョジョ読んで東京へでっぱつ
ちなみに京都水戸間の夜行バスはちょっと高いのと水戸着が0800で研究室にまにあわないので断念
東京でやっぱり行くところが思い付かないので行ったこと無かったhrryへ
ライブ前のいるさんや水戸チーレガ組と少しお話の後モダン杯へ
結果は4-2
負けはトリコフラッシュ、バーン
走るも含めて火力に弱いね、トロンって
んでプロモのヴェリアナ売ったら25000になり、月とか色々売ったらそこそこになったのでベイユー2枚買いました
おわ
GP行って来ました
2015年1月15日
本選?何それ?
出費はえらいことになりましたが楽しかったです。
0日目
朝からリンクス勢の皆様に着いていく形で鈍行の旅。青春18切符を使ったので行きは安かったです
静岡到着後、hさんの提案でさわやかというハンバーグ屋さんへ。
私は疎いので知らなかったのですが、TVなどにも取り上げられるような店らしいです
おすすめのげんこつハンバーグランチを注文。最初はただの大きいハンバーグなのかなと思っていましたが、食べる段階でも思ったより肉が赤い!でもその赤い部分も美味しいのでした。なるほど、衛生管理に気を付けているような広告に嘘はなかったということなのでしょう。また静岡に来たら行きたいお店。
遅めの昼食後、会場へ
初めての会場の雰囲気の感想は、あんまり人多くないな、という感じでした
お祭りの雰囲気に浮かれてしまったせいで、各店舗のくじ引きを連戦・・・連敗
15k近く散財しました。反省
8人構築も2回(ドラフト、モダン)出てみましたが両方一没。ドラフトの方は土地集め荒らしおじさんだったので当然でしたが、モダンの方はちゃんと確認を取らなかったせいなので反省。少しでも疑問に思ったら相手の話を鵜呑みにせずちゃんとジャッジに話を聞くことをとらうまさんにも指摘されました
夜は宿の近くのラーメン屋さんでカイザーさんといるさんと夕食。美味しかったけどあんまり印象に残ってない
帰りにいるさんにアイスをおごっていただきました。ハーゲン。
周りを少し散歩した後、疲れもあって早めの就寝
1日目
晴れる屋プレイマットのため、DAIさんといるさんと朝5時半に出撃。
実は私は朝4時に起きててゆっくりお風呂に浸かった後吉野家にいってました
タクシーを使い会場到着は45分。しばらく待機してもらった番号は60番台後半~70番台前半。難なく確保
コンビニで昼食を買っておいてから(この判断は正解だった)、本選初参戦。
もらったプールはロックとピンポンパンがあるものの特殊土地が4枚と貧弱な基盤。
素直にアブザンにしとけばいいものを、赤も強いからと無理やり赤を突っ込み、特殊土地3枚で4色回そうとするガバガバ構築
当然のように3-3でドロップ。本当に事故らないような構築が求められるシールドでした。あとけっこう先手デッキ作ってる人が多かった印象。変異の都合上土地が延びやすい後手デッキの人が多いと思ったらそうでもないのね
その後ドラフト8人構築を1回。フェッチ2枚と火口の爪からスゥルタイタッチ赤をすんなり組めた。スゥルタイチャーム2枚とスゥルタイ変異が2枚ずつとれたのでおそらく卓1だったんじゃないかな・・・1没だったけど
夜は飲み会。酔って色々とご迷惑おかけしました。
3日目
前日が早かったのでこの日はゆっくりと。
10時会場着でそのまま格内統率者へ。青を持っていった所、同卓したのは赤さん2人と白さん。赤の一人は超次元レンズやガントレット、籠の中の太陽をダレッティで釣り、もう一人はアクローマの記念碑を同様に釣ってくる
白はナヒリから殴打頭蓋を持ってくる・・・
青のハゲはなんにもしないんだなこれが
そのヘイトの低さから中盤有利になってテフェリー、思考ジェイス、タミヨウ、テゼレットが並んだときに1tでテフェリー以外が倒され、その後放置されたときは笑った
2時間半に及ぶ激闘の結果(引き延ばしたのは私です)、勝ってしまってプレインチェイスをゲット。なんやかんやいってまたやりたいと思えるくらいには楽しかった。
その後カオスドラフトに参戦
もらったパックはラヴニカへの回帰、アラーラの断片、イーブンタイド。特に何も引かなかったけれども、流れてきたイニストの軽い所を拾って緑t赤白アグロを組み、2-0、その後ID。プレイマットと1パックもらった。
最後にスタン8人構築。
最初に当たった相手がいい人で、楽しくプレイできた・・・らその方の荷物が盗難にあった様子。雑談に乗ってくださるいい人だったので、それで気をそらしてしまい盗難の一因となってしまってたら申し訳ないです
この8人構築は2-0からID。相手の方がどうしてもKTKが箱のまま欲しいとのことだったので、代わりに英語版ゼンティカーを2パックおごってもらいました。開けたら小湖が入っていて少しラッキー。
遅くなってしまったので帰りは特急使用。1万位かかった。
そんな感じでした。本当に盗難にはお気をつけてください。
写真はさわやかのハンバーグと戦利品。
晴れる屋プレイマット引き取り手募集中。
おしまい
出費はえらいことになりましたが楽しかったです。
0日目
朝からリンクス勢の皆様に着いていく形で鈍行の旅。青春18切符を使ったので行きは安かったです
静岡到着後、hさんの提案でさわやかというハンバーグ屋さんへ。
私は疎いので知らなかったのですが、TVなどにも取り上げられるような店らしいです
おすすめのげんこつハンバーグランチを注文。最初はただの大きいハンバーグなのかなと思っていましたが、食べる段階でも思ったより肉が赤い!でもその赤い部分も美味しいのでした。なるほど、衛生管理に気を付けているような広告に嘘はなかったということなのでしょう。また静岡に来たら行きたいお店。
遅めの昼食後、会場へ
初めての会場の雰囲気の感想は、あんまり人多くないな、という感じでした
お祭りの雰囲気に浮かれてしまったせいで、各店舗のくじ引きを連戦・・・連敗
15k近く散財しました。反省
8人構築も2回(ドラフト、モダン)出てみましたが両方一没。ドラフトの方は土地集め荒らしおじさんだったので当然でしたが、モダンの方はちゃんと確認を取らなかったせいなので反省。少しでも疑問に思ったら相手の話を鵜呑みにせずちゃんとジャッジに話を聞くことをとらうまさんにも指摘されました
夜は宿の近くのラーメン屋さんでカイザーさんといるさんと夕食。美味しかったけどあんまり印象に残ってない
帰りにいるさんにアイスをおごっていただきました。ハーゲン。
周りを少し散歩した後、疲れもあって早めの就寝
1日目
晴れる屋プレイマットのため、DAIさんといるさんと朝5時半に出撃。
実は私は朝4時に起きててゆっくりお風呂に浸かった後吉野家にいってました
タクシーを使い会場到着は45分。しばらく待機してもらった番号は60番台後半~70番台前半。難なく確保
コンビニで昼食を買っておいてから(この判断は正解だった)、本選初参戦。
もらったプールはロックとピンポンパンがあるものの特殊土地が4枚と貧弱な基盤。
素直にアブザンにしとけばいいものを、赤も強いからと無理やり赤を突っ込み、特殊土地3枚で4色回そうとするガバガバ構築
当然のように3-3でドロップ。本当に事故らないような構築が求められるシールドでした。あとけっこう先手デッキ作ってる人が多かった印象。変異の都合上土地が延びやすい後手デッキの人が多いと思ったらそうでもないのね
その後ドラフト8人構築を1回。フェッチ2枚と火口の爪からスゥルタイタッチ赤をすんなり組めた。スゥルタイチャーム2枚とスゥルタイ変異が2枚ずつとれたのでおそらく卓1だったんじゃないかな・・・1没だったけど
夜は飲み会。酔って色々とご迷惑おかけしました。
3日目
前日が早かったのでこの日はゆっくりと。
10時会場着でそのまま格内統率者へ。青を持っていった所、同卓したのは赤さん2人と白さん。赤の一人は超次元レンズやガントレット、籠の中の太陽をダレッティで釣り、もう一人はアクローマの記念碑を同様に釣ってくる
白はナヒリから殴打頭蓋を持ってくる・・・
青のハゲはなんにもしないんだなこれが
そのヘイトの低さから中盤有利になってテフェリー、思考ジェイス、タミヨウ、テゼレットが並んだときに1tでテフェリー以外が倒され、その後放置されたときは笑った
2時間半に及ぶ激闘の結果(引き延ばしたのは私です)、勝ってしまってプレインチェイスをゲット。なんやかんやいってまたやりたいと思えるくらいには楽しかった。
その後カオスドラフトに参戦
もらったパックはラヴニカへの回帰、アラーラの断片、イーブンタイド。特に何も引かなかったけれども、流れてきたイニストの軽い所を拾って緑t赤白アグロを組み、2-0、その後ID。プレイマットと1パックもらった。
最後にスタン8人構築。
最初に当たった相手がいい人で、楽しくプレイできた・・・らその方の荷物が盗難にあった様子。雑談に乗ってくださるいい人だったので、それで気をそらしてしまい盗難の一因となってしまってたら申し訳ないです
この8人構築は2-0からID。相手の方がどうしてもKTKが箱のまま欲しいとのことだったので、代わりに英語版ゼンティカーを2パックおごってもらいました。開けたら小湖が入っていて少しラッキー。
遅くなってしまったので帰りは特急使用。1万位かかった。
そんな感じでした。本当に盗難にはお気をつけてください。
写真はさわやかのハンバーグと戦利品。
晴れる屋プレイマット引き取り手募集中。
おしまい
1 2