だんだんとメインサイドとプレイングが固まってきた

finals予選 in オーブレスオーブ
使用デッキはエスパートークン

R1 赤単
後手
×○○
G1 赤単に対してはマグロハンドをキープ
G2 行進行進選定の司祭フラッシュバックが決まり勝ち
G3 相手が相当土地を引き勝ち

R2 スゥルエネ
○○
G1 序盤ならず者の精製屋だけでいかれそうになるもトークンをちゃんと並べて勝ち
G2 互いのスカラベを対処するゲーム、宝物の地図がテンポもアドも稼いでくれた
スカラベに対するヴラスカの侮辱をサクって逃げ、相手のスカラベを人質取りで逆に奪った

R3 赤単
後手
××
G1 赤単にマグロ、ハゾレトも重くて負け
G2 除去の撃ち方が下手くそ、ケンラとかにプッシュ撃ってたらフェロキドンに対処が遅れ困って土地やハゾレトの能力で削りきられる
墓地のリソースを把握できておらず本来ならもう少し粘れた

R4 ティムエネ
後手
×○○
G1 土地3詰まり、ブリンガー×2
G2,G3 基本的に探検の地図が神、燻蒸も間に合わせマウント勝ち

R5
ID

SF
赤単
後手
××
G1 白がでない手札をヌルキープ、普通に5tキルされた
G2 初手に領事の権限貼ったら相手のムーヴがフェロキドン→フェロキドン→フェロキドンで紙ゴミに
ラスを引けず負け

除去不足を痛感し次の日は本質の摘出を入れることに

pptq in シングルスター
使用デッキはエスパートークン

R1 青白副陽
後手
○○
G1 相手が副陽引かない間にスカラベが暴れて勝ち
G2 2マナしか立ってないところに否認構えロストレガシー打ち込んで勝ち

R2 青白副陽
後手
○○
G1 備蓄品通してチマチマ殴る、相手が副陽引かずトークンと機知の勇者のアドで圧殺
G2 フルタップ副陽の返しにロストレガシー打ち込んで勝ち

MOだとボコられがちな副陽に勝てたのは運が良かった、環境にいるんならやっぱりロストレガシー要るなぁ

R3 赤単
先手
×○×
G1 墓地追放する砂漠が刺さり選定行進→選定司祭プランが崩壊
相手盤面ボーマット(追放2)、カーリセヴ、損魂魔導士からトークン2体でボーマットと猿トークンブロックしてしたら稲妻の一撃2枚でライフ10が削られた
G2 ライフゲインできて勝ち
G3 本質の摘出をフェロキドンに撃っても回復できず(初めて知った)、そもそもとして序盤の動きが弱くてハゾレト止まらず負け

相変わらず普通の回りの赤単どうやって勝てば良いのか分からん

G4 赤単
先手
○×○
G1 相手の序盤が3マナストップでもたついて選定の司祭やらでライフゲイン、スカラベ着地で相手盤面展開後に燻蒸で流して再度スカラベから盤面に4/4の司祭完成
G2 相手のミッドレンジプランに対応できず、フェロキドン、チャンドラ、グロブリが重くて負け
G3 魂絆トークン、選定の司祭とちゃんと動けてライフを維持出来てエンド時徹頭→軍団の上陸変身まで繋がり、さらにスカラベ着地
相手は土地ばっかりで勝ち

1マナからちゃんと動けたほうが、つまりt緑型のほうが強いのかも
あと勝ったゲーム結局相手のマナフラマナスクなのよね

G5 ID

QF ティムエネ
先手
××
G1 ダブマリから4枚目の土地が見つからず負け
G2 下手くそ
島、平地、氷河の城塞、強迫、機知の勇者、燻蒸、選定された行進をキープ
黒土地引けないまま先手3t目に宝物の地図をドロー、プレイして相手の否認にそのまま突っ込んでしまった
その後焦ってプレイした選定された行進も至高の意思に引っ掛かって返しにハイドラ、チャンドラでgg

冷静に機知の勇者プレイでディスカードで燻蒸を捨てて、結局黒マナは引かないが否認を引けるから無理やり宝物の地図を通すかチャンドラを弾けばよさそうだった
基本的には相手が動いたら動き返せば良かった
反省



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索